

人間、いろいろ悩みます。その際、知能のある人間は、アドラーとか過去の人間の教え等に学びます。
でも、知能が低い人間は、そのような学習が苦手なので、自分の狭い世界で考えて、低次元の答えを出して、結果的に無茶苦茶なことをしませんか?
https://www.diamond.co.jp/book/9784478025819.html
No.4
- 回答日時:
そうですね。
同時に、知能が高い人間は、知能が低い人間を「自分と対等の存在」と認められないので、平気で傷つけたり、騙したりします。
時には、「知能が低い人間が無知ゆえに暴走したら大変なことになる。ゆえに先手を打たねばならない」という理屈が罷り通って、特に悪いことをしていない人間を傷つけることが正当化されたりもします。
少しばかり知能があれば、「知能が高い人間・知能が低い人間」という二分法がそういう危険性を孕むことくらいは気付けると思います。
ところで、戦争を計画して実行し、多くの人を死なせたり、街一つ消し飛ばすような兵器を開発したりするのにはそれなりに高い知能が要求されることはご存知でしょうか。
戦争や兵器が、人を騙し操り争わせる術が、膨大な過去の事例によく学んだ上にしか成り立たないものであることはご存知でしょうか。
「滅茶苦茶」と言って差し支えない歴史上の事件を列挙してみて下さい。「知能の低い人」が起こした事例が、何割あるでしょうか。
知能は筋肉と、学は武器と似たようなものです。あれば悪行を成さない、と信じるべきものではないし、両方揃った人間が悪行を成すと、知能も学もない人間がやるより悲惨なことになります。
知恵のある人間でありたいと思うなら、知がそういう危険性のあるものだということは忘れない方が良いと思います。
話の規模が大きくなっている感じがします。
私は、そんな学術的な壮大な人間理論を述べている訳ではなく、周り近所の一般的な話をしているだけです。汗。
街一つ消し飛ばすような兵器を開発したりする→多分、原爆のことだと思いますが、広島に投下することには反対した科学者も多かったと聞いてます。
責任者のオッペンハイマーは違いますが、、その後、自戒の念に苦しんで、62歳で亡くなってます。
戦争とか悲惨な行為は、ある意味、人心掌握術だけに長けて、教養・知性・正義感が低くて知能が低い人が、無責任な行動をとった、、とも解釈できるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>知性の低い人は、本を読むのが苦手なので、野性の猿のまま、生きています。
そこに、大きな乖離が生じる。間違っているでしょうか?
当っているとは言い切れません。
No.2
- 回答日時:
>知能が低い人間は、
・まず、本を読まないです。
・つまり、過去の偉人の考えを学ぶことはないです。
・猿人類の考え方をします。
・結局、猿と同程度になります。
・それで、真面な人間には、理解不能な行動をとります。
・酷いエゲツナイことをします。
その様な考え方も視野が狭いと思いますけどねww
人間、なんだかんだ、と綺麗ごとを言っても、動物であり、誰しも攻撃的な野生動物的な面はあります。
その中で、知性の高い哲学者が、教えを築き上げてきました。
知性の高い人は、その教えを学び、無益な闘争はできるだけ避けるように生きてきました。
でも、知性の低い人は、本を読むのが苦手なので、野性の猿のまま、生きています。
そこに、大きな乖離が生じる。間違っているでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械工学科の志望理由です。至...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
参政党のバックには、幸福の科...
-
年月の読みかた
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
音に注目という言葉について…
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
計算式について教えてください。
-
「五七五」という単語(名詞)...
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
蟻・あり も足音を発するので...
-
貝殻を耳に当てたときの音について
-
「音がのびる」漢字で書くなら?
-
年号の付いたクラシック曲(俗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドストエフスキーの名言
-
ロボットが人間の代わりにさま...
-
機械工学科の志望理由です。至...
-
どうして、人間には教育が必要...
-
なぜ、社会主義国の人は簡単に...
-
人間工学という学問では機械に...
-
素朴な質問。
-
人間がフリーハンドで直線や真...
-
映画ターミネーターみたいに人...
-
コンプレックスの2つや3つは...
-
あった階段となかった階段
-
人間が喋れるようになったのは...
-
世界一の天才は誰なのか
-
コンピュータが解けない問題は...
-
人間とプログラム(AI)の違いは...
-
ロボットの直立二足歩行が難し...
-
知能が低い人間が行う暴行
-
仮に自動車がAI化されても、私...
-
its human origins
-
素朴な子供の疑問・・・・・?...
おすすめ情報
知能が低い人間にやられた方は、猿のような行動が理解できず、苦しむ。
人間、いろいろ悩みます。
その中で、知能の低い人間は、(本を読まないので先人の知恵を学ぶことはなく)攻撃的な猿に近づくと感じます。(先祖帰りしかない)
人は怒りを捏造する、、
https://jikojyuyou.com/947
知能が低い人間は
・元々、アホなので、理性的ではない感情に従った煽情的・突発的なことをやる
・更に、本を読まないので、そういう行動を抑制する教養・知性・正義感もない
・結局、野性的な自己中になる
歳とって、今感じます。
知能が低い人間=本を読まない人間=知性・教養が低い人間=結局、禄な奴はいない
なんか、そう思いませんか?
口で言うなら、あうだ、こうだと議論ができます。
相手は馬鹿なので、エゲツナイ手段を使い、暴行を行ってきたのです。それもいい歳をして、、
意味不明、理解を超える行為。
ブチ切れを通り超して死ぬまで一生恨み、一生口も聞きません。
暴行を受け、後遺症が残っています。
死ぬほど、恨んでいます。