電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小1の子供が赤ちゃんの時から通信教育のこどもちゃれんじをやってます

赤ちゃんから保育園迄は、内容が発達に合わせた玩具、保育園の時期は生活習慣(歯磨きとか保育園での集団生活とか)という感じだったのでお勉強感はありません
途中から少しずつ簡単な勉強(読みから書き、書き順みたいな)に内容が移行した感じで昔からやってるから子供も愛着があり、小学生になっても本人の希望で続けてます
保育園の時は新しい号が届いたらすぐひと通り使う感じでしたが
最近は言われないとため込んでやりません
付録で勉強する時間になったら教えてくれる時計があり、アラームで教えてくれますが、それを止めて無視という感じです
月末までにワークやって添削問題をやり提出という流れですがワークが終わらず、締切前に指摘したら慌ててやる感じです
3か月こんな感じなので無理してまでやるものでもないしそろそろ辞めようかなと思ってますが子供はご褒美の景品目当てなのか辞めたくないといいます。
負担になっててやりたくないなら無理にやらなくていいよ!やめればいいんだよ!と話しますが
やる!やるから!と言いますが、言われた当日〜数日はやるけどあとは元通りです
今月は全体の6割残っている状況です
毎日コツコツやるワークを、言われたから一気に3日分とかやって終わらせてる感じです
皆さんはどうされてますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

こればっかりはね。

。。
帰ったら まずは それを遣らない事には次がない。
という状況を親が道筋付けて習慣付けしていかない限り
子供は賢いんですよ。
ここで遣れば間に合うって 既にわかっちゃっているんですよね。
だから 多分
「提出しないならそれで終わりにするから」とひとこと言って
本当に 終わらせるをしないと
本人気が付かないよ。
チャレンジの方には 一定期間お休みしますと言っておけば
対応してくれたような気がする。
自分で自覚ある子なら
提出期限ぎりぎりでまとめて遣ってしまうでしょうしね。
口出ししない方が良い時もあるから。
ウチは
取り合えず 金額が一気に跳ね上がる中学から
お断りした。
半端ない金額なんですよね。
人数多ければ継続なんてとんでもない事になってしまうもの。
そこまでは継続してましたし
子供もちゃんと毎日やってました。
ゲーム禁止(土日以外)にしてたから
ゲーム感覚でできる勉強しか楽しめなかったのかもしれない。
本当によく考えられた内容にはなっていたから。
だけど
それで学校の成績が良かったかどうかは
あまり関係ないような気もしてます。
    • good
    • 0

子供の好きにさせています


好奇心を持ったものは伸ばします
ほめるだけ けなしたり注意はしません
小学生なら家事を教えて生活力をつけて体力も付けてください
子供は父親や祖父の遺伝子を受け継いでいます
貴方の性格は受け継がないのです
大きくなったら旦那のようになるんだから仕方ないよね
旦那の小さいときはこんな生活だったんだと笑っています
初めての子はお母さんの顔とお父さんの性格
次の子はお父さんの顔とお母さんの性格と言われていますから
子供のすることを楽しんでいます。
    • good
    • 0

通信教育アルアルですね



大人でもためてしまいます(*^^*)から、本当に普通の事象ですね

小学生の小学年や中学年の間は、親が主導して勉強するスタイルでないとなかなか難しかったです

始める人が多い通信教育は、辞める人が多いのも事実

うちは、紙ゴミがチラシとかでも増えすぎたので、通信教育は辞めて、

教科書に沿った問題集を買って、勉強させてました

学校のテストは、その方が似たような問題が出て、成績に直結していたと記憶しています

何かを辞める時は、寂しく感じるもの

教材選びや学習習慣をつけるのは、親の務めと思いますので、そこはちゃんと説得すればいいと思います

一緒に本屋さんへ行けば、問題集でも興味持ってくれるかもしれません

夏休みの読書感想文用の本も買うでしょうし、大きな本屋さんに行くと、結構楽しいですよ

問題集買う方が安いので、余った予算で子供さんの好きな本か絵本を買ってあげれば、子供さんもお得感あり、うれしいかも
    • good
    • 0

楽しみながら勉強するならいいのですが、親がが注意して渋々しているんだったら本人の為に成らないでしょう



親が勝手に申し込んだ通信教育ですよね
本人と話し合ってやるか止めるかを決めたらいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!