
派遣 ライン作業
工場の派遣って、3ヶ月で切られるというのは、使えないやつという認識なのでしょうか?また、自身がそうであった場合、どのように対応すれば良いでしょうか?(駄目な人の成長を待つ環境でないとして)
1ヶ月更新の派遣作業員なのですが、班長が後ろで以下のうように、他の人に話していました。「本来ならクビだが、人手不足だから、雇っていた。あと一回ミスしたら、クビだ」と。
他の会社に行っても、また1から仕事を覚えないといけないので、また、同じようになる可能性が高いのではないかと不安です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
書いてある内容から察するに、ミスを繰り返ししていたことが原因なのではないかと思います
一度ミスした内容は二度と起こさないように取り組めば今より良くなると思います
No.3
- 回答日時:
どのような対応も何もミスがないようにきちんとするしかないですよ。
ミスせずやってる人たちが、どのように作業してるのか観察したり、積極的に先輩たちに質問したり。
>ちなみに、無遅刻、無欠勤です
そんなの社会人として当たり前です。
「私は呼吸ができます!すごいでしょ?」なんて自慢してる人がいないように、それらはできて当然ですし、できないならそれこそ更新なんてしてもらえませんよ。
>私はおそらくASDで、社会性に欠けていると思います
そういう考えは捨てた方が良いですよ?
何?そういうことにして努力しない言い分けとして使うつもり?
診断されたわけでもないのに素人の勝手な判断で悲劇の主人公ぶりなさんな。
>どこで働けば良いんだという感じです。
ミスをするなと指摘されたなら改善するように努めれば良いだけでしょ?
それもせずに何かの被害者ぶって、どこで働けば~なんて考えてたら、どこに行っても通用しませんよ。
ありがとうございます。
私の悪いくせで、うまくいかないとふてくされ、ネガティブな考え方になってしまってました。
雇い主の基準をクリアできるように最大限努力していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、工場派遣って大変じゃないですか?
私も以前、某大手菓子パンメーカーの
パン工場でバイトしたことありますが
めちゃくちゃ大変でした
艱難辛苦に耐えるためにバイトや派遣しているわけじゃないんだから
時給が良くて、体力を削られなくてあまり難しない
危険な作業がない仕事をされる方がいいのではないでしょうか?
自分は、障害者で障害者雇用という働き方で事務職として
今働いているのですが、
こんなにも働く場所によって条件が違うのかと驚いています。
世の中にはとても快適に仕事ができて
社員や同僚からの圧もないホワイトな職場もあるので
そういうのを探すというのも大事だと思います
また、仮にその工場で駄目だ、役に立たないクビ評価だ
といわれたとしてもそんなことは大した問題じゃないですよ
別に、その工場でしか働かないその職場にしがみつかなければ
ならないなんて理由もないんだから
別の場所にとっと転職しちゃえばいいと思いますよ
人の評価なんてあてにならないものなんですから、
わざと仕事をサボったり、わざと物壊したりとか
そういうわざと悪さをするとかそういうことをしないで
真面目に仕事をしているのであれば
気にすることないと思います。
あとは、要領が悪いのかもしれませんが、仕事が終わったあとに
一日を振り返り、
カイゼンをしていけば良い結果につながると思います。
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
ありがとうございます!
自分が働きやすい場所を探す、なかなか見つからないです(苦笑)
障害者雇用というのはいいかもしれませんね。事務職はコミュ力や協調性が工場以上に必要な気がしますが主さん、すごいですね。。
振り返りと改善、足りてなかったなと思います。
別の場所にとっとと転職する。
>そうですね(笑)よくよく考えたら、それが派遣のメリットですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣先 慣れるまでの期間。 2週...
-
派遣の仕事で当日欠勤が多いと...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
派遣です。作業服がある職場を...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
超大手企業に派遣される派遣社...
-
1日のみの派遣ってどこも採用不...
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
営業担当から急に面談したいと...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
研修中に辞めたい
おすすめ情報
おそらく、この人手不足だというのは、繁忙期を意味してると思います。ちなみに、無遅刻、無欠勤です。私はおそらくASDで、社会性に欠けていると思います。工場の同僚は、年齢の割に、能力が高くないという印象を受けましたが、私のような社会性がない人はいませんでした。私のような人間は、逆に、どこで働けば良いんだという感じです。