
受け身と、過去分詞の形容詞的用法は簡単に説明したらどんな説明になりますか?
自分なりによく考えてみても上手く言葉にできなくて、理解も曖昧になります。
過去分詞は名詞を修飾していますが受け身でも修飾しているじゃないですか。
This is the book (that) written by A.のようにふたつの文を組み合わせれるなら過去分詞が使えるってことなんですか?(><???)
全然わからないです。
進行形はbe動詞+Vingなのに対し動名詞は修飾していて使い分けがはっきり分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 現在分詞と過去分詞がそれぞれ同じ名詞を修飾した場合に同じ意味になる場合と理由について(relax) 4 2024/02/04 16:25
- 英語 『valued +名詞 ⇒「名詞側から評価された」という意味で使う』との説明の正誤について 5 2024/03/20 13:11
- 英語 【受動態について】 受動態は『be動詞+過去分詞』が普通だと思うのですが、たまに〇〇されました。とい 6 2023/01/03 10:58
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 不定詞の形容詞的用法において、被修飾の名詞が主語になる場合と目的語になる場合の使い分けについて 1 2024/01/04 15:12
- 英語 多様な受動態(ノーマル・be動詞・get)のニュアンスや意味の違いについて 8 2024/04/12 11:32
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 名詞+不可算名詞の可算化の可否について(a) bereavement leave 1 2023/12/25 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
have+動詞の原形…?
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
[get + 形容詞・過去分詞]につ...
-
形容詞的用法で用いられた分詞...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
過去分詞の前置修飾と後置修飾...
-
~tionの意味、なぜ付くのか、...
-
名詞+ to start と 名詞+ s...
-
wakeの過去分詞形
-
「remain seated」について
-
後置修飾と語順
-
1がダメな理由を教えてください...
-
分詞修飾に制限・非制限用法的...
-
I'll keep my fingers crossed...
-
決め球
-
I'm sorry 【to have kept you...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
TIREDの比較級・最大級
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
No, I never have.
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
何故過去形を使用するのかが分...
-
lovedとlovingの違い
-
ホームページ移転に伴うお知ら...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
名詞+ to start と 名詞+ s...
おすすめ情報