
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
採用選考時の健康診断は
内定が決まった人が労働安全衛生規則により受けなければいけない「雇入時の健康診断」とは異なり
法律とは関係なく、その会社が独自に提出させるものです
そのため、逆に詳しい検査をしたり
既往歴(今までにかかった病気)などを書いてしまうと
『適性と能力を判断する上で必要ない事項まで把握する可能性があり』
就職差別になる場合があります
そのため、少ない項目になったのかと思います
他の回答者さんは、労働安全衛生規則の健診と混同されているかと思います
聴力は、測定機器を使わない「会話法」という正規の検査方法があります
医師の診察時の会話によって、聴力に問題があるかないか診断されます
身長は、成長期でない成人の場合、測定を省略される場合もあります
心電図に関して、10秒程度とお書きの回答者さんもいらっしゃいますが
医療機関で循環器の患者さんに実施する場合でも、ほぼ10秒程度の記録です
それでも、スマートウォッチで記録する心電図(もどき)の数百~数千倍の情報が得られます
(別途、長時間記録する心電図もありますが、症状などに合わせ医師の指示によるものです)
体重、視力は変化することも多く、機器で測定するのが望ましいですが
今回の健診は労働安全衛生規則によるものではないため
身長と同様、聞き取りになったのかと思います
(労働安全衛生規則の健診の場合は機器測定です)
金額に関しては、妥当かと思われます
2時間は、混んでいるにしてもちょっと長すぎるかと思いましたが…
No.6
- 回答日時:
健康診断は、健康保険が効きません。
しかも、価格設定は医療機関では自由に出来ます。
まあ、簡単な健康診断でも診断書作成料は、数千円はするでしょうね。
ふつうに、生命保険請求に必要な時とか、交通事故で警察に提出とかの。診断作成料でも数千円以上はしますよ。
あなたが、その医療機関(おそらく、開業医?)の健康診断が適当に作成したと思うなら、地域の手術設備・入院設備のある基幹病院などの「健康診断科」などでしましょう。
基幹病院などの「健康診断科」などは、平日のみの予約制で、簡単な1時間コースから、オプションの検査項目を増やして、半日コース、1日コース、宿泊コースなどいろいろなコースです。
No.5
- 回答日時:
診断書さえ手に入れれば
会社は責任を負わないので構わない。
何も問題ないなら配置配慮不要なので助かる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
ウエストだけが異常に太いのですが
-
今度健康診断があるのですが、...
-
陳旧性心筋梗塞
-
心臓病の人でも入れる温泉
-
心電図でハムフィルターと筋電...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
首吊りどこ締めるの
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
精液の落とし方を教えてください
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
イタリアから帰国する際、肉製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図でPR延長って?
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
今日心電図が学校でありました...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
心電図結果→「反時計方向回転」...
-
心臓手術により障害者?
-
今度健康診断があるのですが、...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
心電図のST波
-
心電図につけるジェル塗られま...
-
狭心症 ニトロの効果がない
-
心筋症と心筋梗塞、狭心症の違...
-
心電図の結果が左軸偏位
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
-
心電図でハムフィルターと筋電...
おすすめ情報