
私は現在30歳で、メーカーの品質保証部門で働いています。
仕事はゆるく、かなりまったり仕事できています。忙しいのが好きでない自分としては願ってもない環境です。暇な時はほぼ1日ネットサーフィンしたりスマホいじったりもできてしまいます。
年収は低いですが(現在370万)、役職もついており、このままいけばエスカレーター式に40歳頃には課長となり年収500万くらいにはなると思います。
しかし今の年収が低いこと(彼女に貯金なさすぎて結婚できないと言われた)、会社辞退古く、夏暑すぎることから現在転職活動中です。
本日2社面接を受けました。まだ他に3社受ける予定です。いずれも今の年収からはだいぶアップしますし、大きいところもあるのでそこに内定を頂ければ福利厚生も充実していてかなり働きやすくなるかと思います。
ですが当然、どこもきっかり仕事することになるでしょう。
年収は低いですが、今のぬるま湯のような環境から出る踏ん切りがつきません。
このまま内定貰ったら移るべきか、今の会社に残るべきか、考えをお聞かせください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気分を害するかもしれないけれど。
。。転職に際して、質問者の仕事の能力は大丈夫そう?
質問者の能力は高いと思うよ
きちんとしたメーカーで業務をまったりこなしても役職つきで、さらに課長に昇進も普通に見込めるできるだけの人材
でも、社会人として伸び盛りの20代をゆるーく過ごした印象
ウサギとカメの印象は否めない
質問文では転職したら「きっかり仕事することになるでしょう」と書いているけど・・・
本人はきつい思いをして「きっかり仕事」してるつもりでも、転職先の同僚からは並以下の仕事しかできていないとみなされるとか、珍しくもない話
20代で積み重ねたモノがないと素のスペックだけでは通用しないかもしれないよ
転職先の平均的な仕事にもついていけないのでは?
大丈夫そう?
今のゆるい会社で昇進と終身雇用が約束されているなら
就業中の暇な時間を使って副業やその準備でもやったほうがいい
質問者の今の環境はとても恵まれているんだよ?
給料もらって1日ネットサーフィンやって過ごせるほど時間にゆとりのある社会人はほぼいない
そのゆとりのある時間を副業に使うことで、給料をもらって自分の副業で稼ぐなんてことが可能になる
副業といっても怪しげなものではなくて
投資信託や賃貸経営とかの投資や、ネットショップ開業とか、メーカー勤務の知識や経験を活かせるようなものでもいい
あまり多くはないけれど、会社員をやりながらカフェや民泊・ペンションなどのオーナーをしている人もいる
単に収入を増やすためだけに転職するというのも、もちろんアリだけど
ぬるま湯から社会の荒波でおぼれ死ぬリスクをとるよりも、いま現在の有利な環境を保ったままそれ活かして収入を増やす道を模索するのもいいと思うよ
定年退職後や、万が一会社が倒産しても副業を本業に転換することができるしね
質問者の場合、自分で転職したくてするわけではないので
彼女の方も、別に彼氏の会社がイヤだから転職して欲しいのではなくて、単に収入が低い・預貯金が低いという指摘
転職して忙しくなってストレスも増えて彼女と疎遠になったりケンカが増えたりしたら本末転倒に思う
彼女が彼女を考えているなら、今後の人生設計について彼女としっかり話し合ってみては?
質問者の場合、メーカーの仕事がぬるま湯に感じられる程度には高い処理能力を持っているが、バリバリと働くという価値観を持っていない
副業をできるだけの能力はあるだろうし、自分のペースで仕事ができるという副業は質問者の価値観に合っているのではないかな?
まあ、転職と同じくらいには副業を検討だけでもしてみては?
ウサギとカメ、刺さりました。たしかに現状では上澄みでいられるかもしれないけど、転職したら下層に位置するかもしれません。
副業も視野に入れて今一度見直したいと思います。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
経験を活かせれば転職で年収は上がります。
ただ未経験の会社に入ったら年収は同じぐらいからスタートすると思います。
求人に載っている月収や年収は最大が多いので注意してみてください。
No.3
- 回答日時:
残るべきです。
転職理由はすべて他人のモノサシですよね。
彼女が言うには年収が低い。
彼女が言うには貯金が少ない。
転職も結局、彼女に気に入られたくて転職するように読めます。
そんな理由で転職して良い結果になるはずがない、とも思います。
転職後に彼女に振られたら、彼女を恨まない自信はありますか?
ネットサーフィンしてればいいだけの素敵な仕事を彼女のせいで手放した!って恨むのではありませんか。
そもそも30歳って、働く男性がもっとも脂が乗って、仕事が楽しくてたまらないって時期なのに、忙しいのが好きじゃないとか学生バイトみたいなこと言ってる時点でマインドがニートだし、そのニートマインドで年収370万円ももらえていることが奇跡みたいなものです。
このままネットサーフィンしながら定年を迎えるのがよいと思います。
No.1
- 回答日時:
私なら残ります。
暇な環境に慣れているのに忙しくなりえる場所で働けるとは思えないです。
今の仕事を頑張ることが優先だと思いました。
ネットサーフィン以外に仕事を見つけるのが、役職者の責任です。
自分で仕事を見つける習慣がない人が課長になれるから、古い会社なのですよ。だから、夏も暑いまま。
そこまで年収低いのかと思いましたし(将来的に上がるし)、
貯金とは別問題な気もします。
というか、彼女は努力してるのかなと疑問です。
あなただけが、頑張る必要はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 現在35歳で16年勤めた会社を退職しようか迷っています。 今の会社は定時に帰れて人間関係もすごく悪い 6 2023/05/13 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 会社・職場 転職考え中 2 2023/09/04 18:39
- 転職 家族のため転職を真剣に悩んでます。 6 2024/02/22 23:21
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- その他(社会・学校・職場) 転職できるように背中を押してください 3 2022/11/27 19:18
- 転職 転職をする事に対して会社や職場仲間に申し訳ないという気持ちが出てしまいます。 8 2024/05/09 23:14
- 転職 27歳女です。 もうすぐ今の彼と付き合って4年になります。 前の会社で出会いました。 彼とは全く違う 3 2023/08/23 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
市役所勤めの37歳の地方公務員...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
昭和の初任給と年収
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
面接で現在の年収を聞かれたとき
-
東京で38歳ヒラ社員で残業月30...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
日本の財政は死んでいますから...
-
家から近いというだけで就職先...
-
【平均年収】について
-
ゴルフボールダイバーの仕事の...
-
最終年収について
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
率直な感想が欲しいです
-
32歳、平均年収ってどれくらい...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
就活中のものです。 オムロンは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
昭和の初任給と年収
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
家から近いというだけで就職先...
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
英検準一級保持者ですが年収が...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
30歳 男 正社員で年収350万てし...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
今新卒で行こうか迷ってる会社...
おすすめ情報