
現在35歳で16年勤めた会社を退職しようか迷っています。
今の会社は定時に帰れて人間関係もすごく悪い方もいません。
休みも多く機械の修理の為忙しい時は忙しいですがそれがない場合は大きな負荷もあまりないです。
欠点は定年まで働かないと退職金がない為、環境が大きく変わった際に体調を崩した場合でも無理して続けなくてはいけないこと、賃金は毎年上がりますが大きな上昇が見込めない点です。
転職先はサービスエンジニアの仕事で相手の都合で時間が早くなったり遅くなったりします。年収自体は60万円ほど上がりますがみなし労働の為賞与による実際の年収アップが20万程度です。
また、今後の昇給は条件面談をしてもらいましたが人によるや確実に上がるはわからないといわれております。(もしかしたら大幅に上がるかもしれない)
今は仕事自体に面白みはないですが、大きなストレスもありません。
次の仕事は専門的な知識が身に付き面白そうだと思う反面今までゆるい環境にいたのに後悔をすごいしそうで本当に怖いです。
本当に長く勤めた方の意見を聞ければと思います。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
今迄培っていた
経験値は貴方の宝物です
そりゃあ心配はしますが
貴方は独身?
ならば挑戦あるのみ!
結婚していたら
挑戦です!
35才でしょう
何とか成ります
私も55才で転職しました
転職してもう10年に成ります
手に職持ってたら
大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
今の仕事に耐えられないとかでない限り現状のままが。
雇われている身では何処でも大差ありません。
会社中心でなく自分中心の生活行動を優先して人生を
過ごすのが一番です。
私は会社勤め時代は年に3回各回2週間弱の海外旅行を
してました。同僚に比べ査定は悪かったと思いますが
人生は一度だけ後悔はありません、
No.4
- 回答日時:
>定年まで働かないと退職金がない
そんなことはないでしょう。給与規則か就業規則か退職金規則をちゃんと読んでください。 大抵は3年以上はたらけば少しは退職金が出ますよ。
>環境が大きく変わった際に体調を崩した場合でも無理して続けなくてはいけない
どういう事を言っているのか分かりませんが、「体調を崩しても無理して働け」が本当なら、まともな会社じゃないですね。でもそれは多分、あなたの誤解です。体調を崩しているときに働かせたらロクな事がないし、それで事故でも起こされたら会社の責任になりますので、普通の会社ならそんな事はしません。
転職はあなたの自由なので止めはしませんが、あなたの誤解した理解力に疑問を生じます。そんなスキルで新しい会社でやっていけるか不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接で論文提出があります。自...
-
新人研修でホテル住まい
-
HPのない会社について
-
なんでこっちから頭下げて面接...
-
SEからの脱出及びキャリアチェ...
-
退職……か?(長文です)
-
飲み会のない仕事あります?
-
IT企業 客先常駐について
-
現在転職中で先日、製造業の見...
-
退職金制度について。 私は今、...
-
社長とその娘さんについて
-
模型金型3DCADオペレーターの将...
-
有限会社は危険ですか?
-
転職を考えてます。
-
同僚に契約延長を伝えるべきか...
-
建築業 今になって 職人不足 作...
-
就職先について
-
自社、本社に行く時のマナー
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
クリエイティブ職の就職と年齢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人研修でホテル住まい
-
代表?社長?
-
建築業 今になって 職人不足 作...
-
ホームページのない会社は怪し...
-
一度辞めた会社に出戻りして、...
-
アウトソーシング企業で働くと...
-
同族経営の零細企業について
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
有限会社は危険ですか?
-
自社、本社に行く時のマナー
-
転職先の古い体質について 今月...
-
小さい会社へ就職する不安
-
「自分が考える会社への貢献に...
-
頑張りたいことがなければ就職...
-
プログラマー未経験はブラック...
-
同業種への転職志望理由につい...
-
在宅ワークは、会社まで来られ...
-
警備会社テイケイで施設警備の...
-
人材銀行(人材バンク)
-
就職について。
おすすめ情報
エージェント経由で連絡がきて承諾してしまっています。
退職についても上司にに報告して土日に入りましたがいまだに本当にこれで良かったのかを考え続けてしまい手足の痺れ、動悸、吐き気が酷くよるまったく眠れません。
退職金は確かに少し出ますが今辞めても数万円しか出ません。
他の会社を見てみたいが為の転職の可能性もあり自分がよくわかりません。
追い込めば決断できると思ってましたが次の仕事がブラックな職種であるのでとにかく不安です。
たびたび辞めたくなるのが問題です。
8年程度前から活動をしていた為内定を色々な会社からもらっておりますが、年齢的にも最後のチャンス?になるので会社に報告、内定の承諾をしましたがここまで恐怖が強いとなると何かの病気なのでしょうか?
独身です。