dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職先の古い体質について

今月より正社員の事務職として入社した会社について、気になる点がいくつもあります。
今時珍しい、昭和の会社…って感じです。
従業員の年齢層は40〜50代後半の方が大半。
事務員は定年間近の勤続20年以上のベテランさんばかりです。

二週間勤めてみて感じた違和感は下記の通りです。
この程度は普通の範囲なのでしょうか…?

・120年続いている老舗の硝子卸会社(従業員数30名)
・共有パソコンが4台のみ(事務員専用のパソコンなし)
・発注書はカーボン紙付の複写伝票に手書き
・その注文書もよく紛失するので売上漏れが月に何度か発生
・売値は営業マンの気分で変わる(「お客が気にくわないと思ったら3,000円勝手に値上げしてる」と事務所で堂々と言っている)
・営業マンと事務員間の情報共有皆無(注文書なしで納品したが、事務処理一切なし。など)
・注文品が半月前に入荷していたが出荷漏れ→現品に入荷日シールがあり出荷漏れがバレるので、再度注文し直して「手配漏れ」という事にしてお客様に謝る(これについては呆れ返ってます…)
・特値を誰も把握しておらず、都度経験則によって金額を決定している
・とにかくほぼ電子化されていない
・1注文ずつ、電卓で粗利計算をする

まだまだありますが、ざっと思い出しただけでもこんなにあります…
注文が漏れているかどうかも、手書き伝票しかないので紙の束のひっくり返して探します。
が、営業マンが適当なので無いこともしばしば…。

ほんとにテレビで見るような昭和っぷりの業務内容と、無責任すぎる仕事ぶりに困惑しています…

前職で社会人として恥ずかしくない程には、マナーやスキルを身につけさせていただきましたが、このままこの会社に染まったら全部無くなりそうで不安です。

A 回答 (4件)

この時代にそれで会社が存続できるところが凄いです。

そのカラクリを探ってみるのも面白いかと思います。
会社の体質は潰れるまで変わらない。というのがわたしの持論です。
今後の人生に役に立ちそうなことがあればそれを身に付け、無ければ転職するのが吉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か先輩や社長に打診しましたが、結局変わる可能性は低そうです。
何十年も続けるのは自分の為にならないので、来週から新しい職場に行きます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/27 22:38

sakurannnn様



笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。

1.現状
1)会社について
 120年続いている老舗の硝子卸会社(従業員数30名)。
ベテラン社員の多く、現状では個別対応で何とか乗り切っている。
2)働く人の特徴
従業員の年齢層は40〜50代後半の方が大半。
事務員は定年間近の勤続20年以上のベテランさんばかりです。
3)仕事の仕方
業務は経験と勘で行い、客との注文や納品の行き違いが良く起こる。
営業マンと事務員の情報共有化は進まず。
4)営業マンの活動
売値は営業マンの一存で決まることがある。

2.問題点(一部推定含む)
・20代、30代が少なく40~50代が多く、世間並みの経営革新が出来ない。
・老舗なので表面的には顧客に信頼されている。
 古くからの取引先には受け入れられているが新たな取引先にはごまかしがきかない。
・業界全体の売り上げ高は停滞、当社の売り上げ、利益も伸び悩みである。
 今後の発展はあまり期待できない。
・同族企業だが、経営に問題意識を持つ人が少ない。

3.sakurannnn様の対応
 久しぶりに若手正社員として採用されましたが、募集時に採用の目的をどのように説明
受けたでしょうか。若手として変革の担い手として期待されたのではないでしょうか。
ある程度心構えはしたがあまりの保守的体質にびっくりされているのではと思います。
入社1か月なので経営者等はsakurannnn様の仕事ぶりをじっくり見ているのです。
入社1か月前後に全問題点を洗いざらいして一部の対応策を責任者に説明されては如何。
受注・納品、価格等を優先すべきでしょう。
一人では改革は出来ません、役員や40代の協力が不可欠。
今後改革の可能性があり、給与等の条件を含め納得出来れば現職に留まっては如何。
今回の経験は今後のサラリーマン生活でプラスになるでしょう。
悔いなきようしっかり頑張って下さい。
    • good
    • 0

改善するところが多い会社はいい会社です。

とても大きな伸びしろを持っています。
あなたにとって、幹部登用の大きなチャンスです。 効率的な仕事体系と責任の明確化、ペーパー レス、電子化が進めば、
たちまち利益は倍増です。
会社に染まる?まったくその必要はないでしょう。 非常に良い反面教師です。
あなたの未来は明るい!
    • good
    • 0

貴方にとって全く将来性の無い会社だね


よく就職したね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!