dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度大学の工学部機械工学科に進学になった者です。
就職先は各大学によってまちまちですが、機械工学科からゲーム関連(例えばsony、バンダイナムコ、アトラス)などに就職できるのでしょうか?
自分が進みたい道の一つとして考えているので、どなたか答えてくださると嬉しいです。

A 回答 (3件)

ハードを作っている会社であればメカ設計屋は大抵居ると思いますので、働き口はあると思います。

 まぁSonyならまだ色々と作ってるので良いですが、バンダイナムコ/アトラス等のゲーム会社だと「ハコ(筐体)設計」が多いような気もしますね。それを仕事としてやって楽しいかどうかですね。「メカメカしく動く何か」みたいなのは作れない可能性が高そうです。あとは、ゲーム会社だとソフト系・デザイナー系を多く採用すると思われますから、メカ屋は狭き門かもしれませんね。

何れにしても、各企業のHPの採用情報を見れば大体の募集要項と仕事内容が書かれていますから、あとは自分の専攻しているものと照らしあわせて見て上げれば良いのではないでしょうか。
http://www.bandainamcogames.co.jp/job/work/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味のあるところを一つ一つ見ていこうと思います。まだ入ったばかりなので出来そうなことは沢山ありますし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 16:44

現在機械科で就活中のものです。



ゲームソフト関連は学科を気にしません。
いい企画を出せて、ゲームを作るスキルがあればオッケーです。
ただ、独学で学ぶ必要があります。

ハードならば、機械からは少し畑違いかもしれません。
電子機器の部類になってきますので、研究室を制御系にして電子系の院にいくのがいいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトに興味があるので大丈夫そうです。問題は独学で学べるかどうか時間あるか。
そこは学業の状況で判断しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 16:41

あなたの成績と性格次第

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。

お礼日時:2011/04/01 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!