dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阿呆らし。別にニートで良いだろ。

A 回答 (12件中1~10件)

いいと思いますよ。

要は生きていければいい訳ですから。お金を貯めこんだって、死んじゃえば使えないし。心が豊かであれば、それでいいと思います。
    • good
    • 1

良い。

本人がそう考える限り他人に何か言える権利なし。50~60に成ってもそれで突っ張り通す。それも生き方。
    • good
    • 2

確かにそう言う会社もありますが、来てくれてありがとう(^-^)


って会社もありますよ\(^o^)/
良い会社に受かると良いですね(^-^)
    • good
    • 0

だったら、一生ニート暮らしすれば。



安定した収入を求めるのなら、採用する側(会社)が優先するのは 当然でしょう。
あなたが その会社の社長なら、あなたの様な考えの人物を 採用しますか。
    • good
    • 1

仕事なんて、言ってしまえば金稼ぎ。


別に会社に入らなくてもできること。
頭下げるのがイヤなら自分で稼げればそれでよいのでは?

ただ、金稼ぎって一人でできることには限界があるし、
人付き合いが結構な部分を占めるから、
頭下げるのがイヤなら一人で金稼ぎも厳しいかもね。

一つ言えることは、長年のニート暮らしがくだらないプライドを
肥大化させちゃったみたいだね。
    • good
    • 0

「良い」と思っているなら、こんな所で、「なんで?」だの「良いだろ」だの、見ず知らずの他人様の同意を求める必要ないでしょう?



>なんでこっちから頭下げて面接して合格しないと仕事できないの?
無能、もしくは能力を証明できないからです。
有能な人なら、ヘッドハンティングで相手側から「ぜひ着てください」と言われます。
そこまででなくても、そこそこ能がある人なら、礼儀を守る程度での「頭を下げる」で、相手からも頭を下げて「ウチで働いてください」となります。

「実るほど首を垂れる稲穂かな」って、ご存知ですか?
中身のない人間ほど、アタマを下げるのを嫌がるものです。
    • good
    • 3

誰のお金でニートでいられるの?助けてくれる人いなくなってから働くの?そのとき、そういう姿勢では、合格できないと思いますよ。

    • good
    • 0

あなたが自己資金で一生ニートを続けられるなら、それでもよいでしょう。

    • good
    • 0

お金(給料)がほしくないなら 勝手にしてれば。

しかし そんな奴らに生活保護出すのはお断りだよ
    • good
    • 1

好きにすれば良い。


但し、自力で生活し、人様に助けて貰うことをしない。
(生活保護や人道支援などは一切受けないこと)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!