電子書籍の厳選無料作品が豊富!

配管のナットを何度、回しても、途中で滑るようにナットが戻されます。これの原因はナット壊れているからでしょうか?


もしナットが原因であれば使う工具名を教えて下さい。

引っ越しをし、自力でエアコンを取り付けています。エアコンは役20年程しようしていました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

ナット自体は真鍮ですから、それほど固いものではありません。


力任せに締め付けて内ネジをバカにしてしまったのでは??


そもそも、エアコンの銅管同士、あるいは銅管と室外機、をつなぐためにあるのがナットですが、銅管の先はフレア加工されており、ナットを「適切な」トルクで締める事で、フレア部分が適度につぶれてパッキンの役割をする仕組みです。

力任せに締め付ければよいものではなく、締めすぎるとせっかくのフレアがだめになってしまいます。
逆に弱すぎるとパッキンの役目を果たさずガス漏れの原因になります。
その「適切な」トルクで締めるために「トルクレンチ」と言う工具があるのです。
(プロは適切なトルクが身についていますのでわざわざトルクレンチなど使わない人が多いですが)

また、一度接続した配管のフレアを外して、再度そのままの状態で繫ぐのはよくありません。
プロは一度外した配管は再度フレア加工をやり直して「新しいフレア」と作ってから接続します。

そのあたり、恐らくご理解されてないのでは?

仮に接続がたまたま上手く行ったとしても、真空引きはどうされるつもりでしょう?
まさか今の時代、「エアパージで」と言う話ならやめておいた方が良いです。

質問文を読む限り、経験がないだけでなく、肝心の知識がないと思われます。
素人が無茶して取り付けて結局ガス漏れとか、
室内機から水漏れとか、
最悪エアコンを壊してしまうとか・・・。

中途半端に取り付けられたエアコンを一度外して取り付けてください、と言う依頼ははっきり言ってプロは一番嫌がります。

悪い事は言いません、被害が大きくなる前に、専門家に依頼しましょう。
プロがそれなりに代金をもらうのは、それ相応の理由があるという事ですよ。
    • good
    • 0

20年前のエアコンだとR22という冷媒じゃないでしょうか。

これは現在のR32、R410Aという冷媒と全然圧力が違います。R22が1MPaGのときR410A、R32は1.5MPaG超えます。ですから銅管も違うので専用工具が必要なものもあるし現在の工具でできるものもあります。フレアツールなどは出し代を調整しなければなりません。

エアコン用トルクレンチはお使いですか? これは絶対必要です。YouTubeではモンキーレンチだけでやってる人もいるけどおすすめできません。

真空ポンプも絶対必要です。昔はエアパージとかやってましたがR22は温暖化だけでなくオゾン層も破壊します。厳しく規制されています。真空ポンプ使わないYouTuberいますけど、絶対だめです。

みなさん指摘されていますが、一旦締め付けたフレアはもう使えません。パイプカッターで切って、バリ取りしてフレア加工し直さなければだめです。何を見てDIYしようと思ったのですか?DIYは素晴らしいけど、エアコンは敷居が高すぎます。

提案なんですが、R22を使うエアコンは非常に効率悪く電力のバカ食いエアコンです。5万前後の日立、ダイキンなどの6畳用で構わないので買ったらどうでしょう? 仕事をするわけじゃなければ、エアコン設置の工具類を揃えたら業者を呼んだほうが安いですよ。1台移設するために業者さんの工賃より高額な工具類揃えるんですか?
    • good
    • 0

それを自分で判断出来ない状態でDIYでやってるんですか?


悪いことは言わないから、やめた方がいいですよ。
ちゃんと工事の経験が豊富で、他人の指示を仰がなくても自分でいい悪いの判断が出来る人なら、何が悪いかは見れば自分で判断できるはず。
それを自分で判断できない人は、やってはいけない事です。
リスクが大きすぎます。

当然、ご存知だと思いますが、誤ってフロンガスを大気に放出してしまうと、現在のフロンガスはオゾン層破壊に対する影響はほとんどありませんが、地球温暖化への影響はCO2よりも数千倍の悪さなので環境に悪いし、分かっていて放出してしまうと違法行為です。

エアコン外す前に、ちゃんとポンプダウンは出来てますか?
真空引きする真空ポンプはどこかから借りてきたんですか?
配管は新品?中古?
フレアツールはお持ちなんですか?

>もしナットが原因であれば使う工具名を教えて下さい。

ナットが原因なら、新品ナットを用意して、フレア部はパイプカッターでカットして新品ナットに交換してフレアを切り直すだけですよ。
フレアツールはお持ちですよね。
    • good
    • 1

銅管の末端はシングルフレアかダブルフレアになっているはずで、どちらにしても一回締め付けたら潰れて二度と使えません。


少し切り詰めて、再度フレアを成形しなければ、ナットの方では対策が不可能です。
    • good
    • 0

エアコンの配管は銅パイプなので強い力で締めたら、ダメになります。


規定のトルクで締めるようになっているので
トルクスパナ(専用工具)を使わないといけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!