
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
ほぼほぼ一般的な人:給料日に貯金する
(つまり、貯金を差し引いた残りで生活する)
ズボラな人:給料日直前に残った分を貯金する
(大抵残らないので、何時になっても貯まらない)
ガッチリ貯金する人:給料日と給料日直前に残った額の両方を貯蓄する
(こういう人は間違い無く、小金持ちになります)
No.9
- 回答日時:
同じく今年入社です。
5万NISAで積み立ててるので、残った分を貯金してます。月々固定よりいくら残るかワクワクしながら貯金したいのでこっちの方が自分には向いています。
No.8
- 回答日時:
質問者さんのやり方が一般的です。
最初の給料を貰ったときに金額をきめて貯金する、または財形など天引きの貯金があればそれをする、それでなければ貯蓄なんてできません。
私もそうしていました。ですので結婚後2年目の28才の時に小さいながらも家を購入することができました。残ったものを貯金していたら絶対無理だったでしょうね。
No.7
- 回答日時:
一般的とかないです。
休日にディズニー行くか、ユニバ行くのはどっちが一般的とかないですよね?
1万でも5万でも10万でも100万でも、貯金額もどれが一般とかないです。
本人が決めたらいいだけ。
貯金を給料日に振り込まれた日にするのか、翌日にするのか、余った分を後からするのか、あなたの自由。
No.6
- 回答日時:
最初に額を決めて給料日に抜いて貯金するという人が多いです。
何も考えずに使いたい時に使いたい額使って余るほど初任給の多い人は少数派ですからね。
なので使える額を予め決めておいて、それ以外は貯金という人が多いですね。
っていうか、あまったら貯金しようと思ってる人は、たいてい貯金が0か借金してる人が多いですね(笑)
人はあればあるぶん使ってしまいますよ……
No.4
- 回答日時:
普通は、給料もらった当日になります。
先に貯金してしまえば、給料日前は節約の心が働きますが、
給料日前の残り貯金であれば、つい手が出てしまいます。
普通は、社内預金(給与天引き)の手を取るはずです。
会社からの利子補給もあり、お得になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 給料日前の所持金どうですか 5 2024/07/11 13:04
- 預金・貯金 今月の15日に仕事辞めて、来月の8月15日に上京しようと思っています。貯金は110万円ほどです。 上 7 2024/07/01 18:31
- 会社・職場 仕事内容を知らない、出来ない 会社代表、四代目就任が 従業員に命令しか出来ない 従業員に辞められたら 4 2023/09/22 07:52
- 国民年金・基礎年金 めちゃくちゃ文章下手ですみません 銀行、または年金に詳しい方教えてください泣泣 私は年金(約1600 2 2024/04/13 11:22
- 預金・貯金 今月の15日に仕事辞めて、来月の8月15日に上京しようと思っています。貯金は110万円ほどです。 上 3 2024/07/01 13:33
- 所得・給料・お小遣い 4月1日から新年度になりますが 春闘は給料満額回答でしたがほとんど値上げ分と住宅ローンでチャラになり 6 2024/03/31 19:28
- 健康保険 ①社会保険料の納付は、当月分の保険料を翌月末日に納付なのか、前月分を当月末日に納付なのか、 「法律上 2 2024/03/23 16:10
- 所得・給料・お小遣い 給料が給料日に振り込まれていないのですがこれが普通なのですか? 10 2023/06/30 18:07
- 健康保険 社会保険料控除の終了手続き 2 2024/03/02 15:49
- 会社・職場 給料明細書の金額が多いほど貯金が多いですか? 3 2023/05/13 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
郵便局から資産運用セミナーの...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
個人の貯金と夫婦の貯金
-
借金出来ませんが貯金も出来ま...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
お金の使い方☆
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
この年齢でこの貯金額ってどう...
-
子供の貯金について。 皆さんに...
-
貯金をした方がいいですか?
-
大体、子供1人、50代夫婦で普...
-
貯金額
-
貯金する際の自分ルールはあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報