いちばん失敗した人決定戦

車の人身事故について質問です。
父親が先日会社の車で事故を起こしたみたいです。
どれ程の事故かはわかりませんが、被害者の方は物損ではなく人身事故として被害届を出されたそうです。



 質問内容
会社の保険会社が全額慰謝料?諸々を支払ってくれのですか?
父親が言うには、僕たち家族も被害者の方に何十万の金額を支払う必要があると言っていたので不安で堪りません。



父親は借金まみれのクズで、去年も父の代わりに自分のアルバイト代で警察に罰金として30万円支払いました。
父に約300万貸しており、家庭にも金を入れている為、支払える金額がありません。どうしたらいいでしょうか?


本人は反省している気はなく、母親に対してはLINEで『相談したのに金を用意せんから、賠償金を払わなアカンくなったわ』という舐めっぷりです。
同じような経験をされた方、父のようなゴミはどのようにしたらいいのでしょうか?
苛立ちながら書いた為文章が読みづらく申し訳ありません。
様々なアドバイスをお待ちしております。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

勤務中の事故なら会社が対応するでしょう(まともな会社なら)。


仕事として車を運転していたなら、会社に、安全や事故防止についての管理監督義務があります。金銭による賠償も然り。対外的な賠償が済み、父親の運転に重大な過失(死人が出るくらいの大きな事故・酒酔い・無断で社用車を乗り回した・あおり運転した・わざと事故を起こした、など)があれば懲戒処分もあり得ますが、通常の注意義務を守っていれば責任を問われることは無いはず。会社の懲戒にしても、懲罰委員会等を開催し、父親側の言い分も聞いた上で判断が必要ですし、懲戒に関する規程を会社が作っていないと懲戒そのものが出来ません。上司や社長による一方的な懲罰の決定は出来ないのが法律です。
ちなみに減給処分になっても、減給出来る金額は給与の1/10までですので生活に困ることはないと思います。会社からの「修理代300万払え」のような要求は法律に反します。
ブラックな会社なら、父親に責任をなすりつけて修理代や賠償金も出させようとするかも知れません。その場合は労基署に相談して下さい。
どっちにしろ、事故は父親以外の家族とは無関係ですので、質問者や他の家族・親族が、何らかの賠償金や修理代を立て替える義務はありません。自分(父親)の失敗の責任は自分で取ってもらえばいいです。

余談ですが、会社が自動車保険と契約しているかどうかは別問題。
規模の大きい会社になれば保有している社用車やトラックの数が多く、保険の掛け金だけで毎年億円単位の膨大な金額になってしまうので、自動車保険には入らないことも多いです。この場合、1億かそこらの賠償金でもポンと出せる資力がある会社、ということです。示談交渉は顧問弁護士に任せます。
父親の勤務先がどの程度の企業なのかわかりませんが、参考まで。
    • good
    • 0

保険会社は勝手に被害者と話をしないよう言います、被害者は


保険とは別に慰謝料払えと言う人もいます、知り合いで夜中に
被害者から何回も電話が来て支払ってしまった人もいますが
当事者が決めたことであり関わるのは辞めましょう、早い内に
宣言しないとあてにされます。
    • good
    • 0

>会社の保険会社が全額慰謝料?諸々を支払ってくれのですか?


↑ 会社が保険でカバーすることに合意すればその様になりますが、保険を使う使わないは、加入者が決めるもの(保険を使うと次回更新時から掛け金が上がるので、それを嫌って保険を使いたがらない場合もある)なので、会社の最終決定次第でしょうね。

>父に約300万貸しており、家庭にも金を入れている為、支払える金額がありません。どうしたらいいでしょうか?
↑ 払う義務の有るのはあなたではなく御父上なので、御父上が払えないからと言って、あなた様に請求が廻ってくることはありません。あなた様と御父上との関係は分かりかねますが、あなた様が深入りしたくないのなら、その様に明確に拒否することも問題は全くありません。「無いよ」で終了です^^。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

事故を起こした時のために保険に入っているので普通は


保険から支払えると思います。父親はそれを理由にお金
をたかるつもりかも知れませんよ。
    • good
    • 0

例えば、飲酒状態で運転したといった重大な法律違反を犯していた場合は当てはまりませんが


会社の業務で乗車・運転していた場合は、運転者と会社が連帯して補償を行うことになるんだと思いますよ

具体的な部分は、業務の内容とか色んな要素で決めていきます
例えばこういうサイトがありますので参考にしてください
https://atomfirm.com/media/129860

ハンドルを握っている以上、無関係とは言えないでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A