

閲覧いただきありがとうございます。
私は28歳女性です。
持病はうつ病と甲状腺機能低下症があります。
1年以上前からフーッと頭が倒れそうな、意識が飛びそうな感覚になる時が1日に数回あります。
頭部MRIを撮ったところ、異常無し、ストレスが原因でしょうと言われたのですが、とても不安です…。
何故かと言うと、私の父親は31歳の時に会社の人間関係から来るストレスの心不全で突然死しているので、早死してしまうのかなと思うと、怖くて不安になります。
私も心臓の検査を受けるべきでしょうか?
どんな検査をされるのでしょうか?
すみません、経験者の皆さん教えてくださいm(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
心臓の検査と云えば、心電図が1番基本かな。
空気圧でスポッとゴム状の電極を胸周りにくっつけたまま、何分か筋肉の動きで発生する微弱な電気を測定するのね。
もっと精密な検査が必要になれば造影剤入れてのCTスキャンとかも出てくるかもしれないけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
組織検査不安です
-
ソープについて 中出しができる...
-
大腸内視鏡検査前日ですが、キ...
-
検査結果が怖い
-
膵臓がんはCT検査で発見出きる...
-
先日大腸内視鏡検査を受けたの...
-
例えば嘘をついてお腹が痛いだ...
-
腰部脊柱管狭窄症かどうかはMRI...
-
甲状腺癌が肺などの臓器に転移...
-
婦人科
-
眼科で眼圧検査は片目だけでも...
-
視力検査とかオートレフケラト...
-
フーッと一瞬意識が飛びそうになる
-
CT検査の造影剤って何ですか?
-
神経が切れたか調べるために検...
-
処女でも子宮頸がんになります...
-
肺がんの喀痰検査
-
検査
-
糖尿病網膜症の検査について
-
●「腰の痛み」•「膝の痛み」の...
おすすめ情報