
どうして精神・発達障害者の求人はろくな求人が無いんですか?
だいたい以下の3つです。
①小学生でもできるような単純作業や軽作業(ティッシュ配り、皿洗い、部品の選別など)
②みんなが応募したがらない会社(ビッ◯モーター、認知症患者がいる老人ホーム、家族経営の小さな有限会社など)
③仕事も会社もちゃんとした所だけど大卒か3年以上の実務経験者限定。
こんなん、ばっかりです。
本当に嫌になります。
「なら障害を隠して応募すればいいじゃん」と思いますよね。私もそう思いました。
でもそれを支援員(私は今、障害者の就職支援施設に通っています)から「それだけは絶対にやめておいたほうがいいです。それで後悔した人が過去に50人以上いますから!」いまれます。
どすべきなんでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.4間違ってますよ
普通に「身体障碍者手帳を持ってる人」とかで求人出てますから
あるいは「過去に身体障碍者を雇用した実績があります!」とかですね
雇用機会均等法と同じで、
実際は面接試験もあるわけですから
差別は公然と行われていますよ
どう考えても発達障害のビルゲイツや勝間和代と
知的障碍者では
能力に違いがありますからねwww
No.5
- 回答日時:
そうですか、勉強やスキルアップできる仕事につきたいなら、
資格をとると就職できる確率が、あがるとはおもいます。
No.4
- 回答日時:
「精神・発達障害者向け」の求人ではなく、「全ての障害者(身体・知的・精神・発達)向け」の求人じゃないですか?
障害者雇用の求人は特定の障害に限定して求人を出すことは差別になるためできません。
そのため経験・資格不問の求人には誰でもできる仕事内容が書かれていることが多いです。
なぜかというと身体、知的、精神、発達、どの障害の人でもできそうな仕事内容で募集する必要があるからです。(知的障害の人でもできる仕事ってことですね)
あとは、最近は発達障害の人が増えてきて求人数に対して応募者がかなり多い状況で、いい求人はあっという間になくなってしまうというのも一つの要因ですね。
最後に、No.2の回答は闇バイトという取り返しのつかない詐欺被害に遭うから止めておけ!
ろくな求人がない理由は分かりました。
しかし私は発達障害を持っていますが責任とやりがいのある仕事がやりたいです。
誰でもできる仕事にじゃなくて、日々勉強やスキルアップできる仕事がいいんです。
その求人がないというのが一番の悩みです。
どうすればいいんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 中途・キャリア 精神障害者保健福祉手帳所持者の就職について。 精神の手帳を取得したあと、それまで大企業数社で勤務して 2 2023/04/15 04:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害の就職活動について 3 2022/11/24 21:36
- IT・エンジニアリング 不安定な雇用。SES会社 6 2023/02/02 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 人と全くと言っていいくらい関わらずに出来る仕事ってありますか? 発達障害(自閉傾向強め)、軽度の知的 7 2024/03/18 23:38
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害カフェやバーって境界知能や軽度知的障害の人も利用出来ますか? 1 2022/08/07 13:23
- うつ病 都内在住、40代男、妻子持ち。現在無職です。 以前は食品会社の経営者でした。 2012年にうつ病と診 17 2022/10/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接前に求人票を取り下げられ...
-
近所で働くのってリスクありま...
-
教えてください。求人に応募す...
-
indeedやエンゲージで出ていた...
-
Indeedで応募したのですが、今...
-
1週間前に派遣のお仕事に応募し...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
正社員希望なのにパートから
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接前に求人票を取り下げられ...
-
教えてください。求人に応募す...
-
Indeedで応募したのですが、今...
-
近所で働くのってリスクありま...
-
自分歳29ですが40歳位迄の求人...
-
仕事は選ばなきゃあるよ、とか...
-
アルバイトのWeb応募について ...
-
求人の掲載期間が終了していて...
-
1週間前に派遣のお仕事に応募し...
-
求人にweb応募したのですが次の...
-
ハローワークで、職員が、求職...
-
indeedやエンゲージで出ていた...
-
トライアル雇用で応募と一般応...
-
記載の内容と異なる求人~採用...
-
タウンワークについてです。
-
ハローワークで手帳を見せたと...
-
求人詐欺のなんと多いことか
-
honeysで働いたことのある方に...
-
どうして精神・発達障害者の求...
-
「もしもまたブラック企業だっ...
おすすめ情報