
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「昔の字」というか、これは漢字の草書体です。
現在でも、書道で草書をやる人ならば書いたり読んだりすることができる文字です。上の4文字は「精神一到」だと思います。「精神一到」で始まる成句としては「精神一到何事不成」(精神一到何事か成らざらん)が有名ですが、この書の後半部はそれとは違うように見えます。
あと、本当は後半に3文字あるいは4文字分書きたかったけれどそのスペースがないので、中央の2文字の左右に2文字を配置する形で、3・4文字分を書いているように見えます。画像だと筆の運びが少し見えにくいのですが、「精神一到」の次の字は「無」、その次は左→右の順で2文字あるいは1文字、その文字の間に割り込ませる形で「事」、とあるように見えるのですが、「無」と「事」の間の文字が私にはちょっとわかりません。他にわかる方にお任せしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 私の家は母とおじいちゃん3人で暮らしてます。おじいちゃんは昔から口論すると言葉より先に手が出やすく、 2 2024/06/05 16:44
- 小学校 家庭訪問で言われたこと。 6 2024/04/22 23:01
- 英語 昔の古い手紙なのですが、赤線を引いた箇所が解読できずにおります。 固有名詞なのかよくわからないのです 2 2023/06/19 22:13
- 学校 教育委員会に電話するのって非常識ですか? 1 2022/09/22 20:58
- その他(学校・勉強) 何歳になっても勉強しようと思う意欲がある人ってとても素晴らしいと思いませんか? もう15年くらい前の 5 2022/08/30 10:44
- その他(暮らし・生活・行事) ①1910年代生まれ(明治•大正前期生まれ)前のおじいちゃんおばあちゃん ②1920年代生まれ(大正 3 2023/12/11 15:23
- 歴史学 このエピソードを持つ人物の名を知りたい 1 2023/10/22 20:10
- 兄弟・姉妹 話を聞いてもらうだけで構いませんので、聞いてください。 おばあちゃんに向かって指図する弟が許せません 9 2023/12/19 17:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の可能性ありますか? 8 2022/09/21 06:57
- 生活習慣・嗜好品 動物を飼うならタバコはダメだと言う人がいるんですが甚大な影響はないと思います。 そもそも副流煙程度で 5 2023/05/06 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報