ショボ短歌会

日本の大学はどうせ勉強しない大学生が8割だから大学なんていらないよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

お礼をありがとうございます。


因みに自分が勤めていた会社はキャリアとノンキャリアに明確に区別しており、キャリアは旧七帝大と一橋東工と私立は早慶のみを採用です。MARCH以外は面接もしません。
ノンキャリアは高卒を採用していました。
    • good
    • 0

No.1さんに1票!



私の勤務先は、毎年400人の新卒理系修士を採用するメーカーです。
これは、大学がしっかり育成して送り込んでくれるからこそ成り立っています。

産業基盤を構築する上で、教育は重要です。米百俵のたとえと同じです。
個人が脱落してくのは自由だが、大学そのものが不要だとは思えません。

それに、一流校で少々サボっていた子でも、底辺校の優秀者よりは出来ますからね。
だから、全国の大学を十把ひとからげで考えることもできませんね。

底辺校を潰すのはいいかも。国家予算(補助金)の無駄遣い。
田中真紀子さんが、愛知県の岡崎女子短大などの4大設置申請を蹴って問題になりましたが、あれは正論でしたね。

https://mojix.org/2012/11/09/tanaka-ninka
    • good
    • 0

そんなことはありませんが、学生も大学も教授助教授の数も絞るべきです。


仰るとおり最も健康な時に遊んでるなんてバカバカしいです。
その点で大学無償化っていうのは存在価値の無い大学の延命させる愚策です。
そもそも皆んなが大学に進学する必要がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そもそも皆んなが大学に進学する必要がありません。」


社会が大学マンセーをやめるべきです

お礼日時:2024/07/30 15:14

そこに意味は必ずあります。


わからないのなら考える必要がありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生の猶予期間とか大学にいらないんで
大学生じゃなくてもできるっしょ

お礼日時:2024/07/30 15:13

あとの2割はどうする?



Fランにも嫌われた腹いせですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2割は勉強まじめにしてるから問題ないでしょ

お礼日時:2024/07/30 15:11

大学は専門性、個性をとても伸ばすことができるので、それをしたい人々にとっては必要だと思います。


自分の大学は周りを見てるとけっこう勉強してる人多いですよ
体感7割ぐらいは勉強頑張ってるマンがいる感じです。
あとはモラトリアム(人生の猶予期間)が4年間増えるので人生が豊かになると思いますね。
自分はそのモラトリアムがあるおかげで資格試験の猛勉強ができているので、大学はないと困りますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個性なんかいらないでしょ
何でいるの?
主張はするけど責任は取らない馬鹿しか生まれないでしょ
個性なんて大学行かなくてもできるし
人生の猶予期間?人生が豊かに?
ごめん意味わからない

勉強してるい人に対しては何も言う事はない

しないでただ卒業すればいいやって思っている人に対して問うてます

お礼日時:2024/07/30 12:25

それは個人の取り組み姿勢の問題で,


大学そのものが必要か否かとは少し違う気がします。

私は建築学(構造)を学んでいますが,
高校数学等はあくまで基礎的な学習に過ぎず,
高校までの学習をしただけでは,
それらを社会に出て活かせるかというと限定的だと思います。

高校までに学んだことが専門分野の内容理解の助けになり,それによって専門職にようやく就けるという流れです。

そういう意味では,大学に行かないとできない仕事があると思います。

しかし,上記では大学に行くことの利点を個人の視点から書いたまでで,
実際それらを学ぶ場が大学である必要があるか否かを問われると,
必ずしもそうではありません。

少なくとも,大学は一研究機関として社会的には必要ですが,
各個人が大学に行く意味がどれほどあるのかは,個人の取り組み姿勢の問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強する人はいいけど
しない人は排除するシステムにすればいいと思う
それ以外は専門学校
個人の取り組みというならなおさら勉強しない大学生はイランでしょ

お礼日時:2024/07/30 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!