
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
GPUの温度が高いままで全く下がらないのだとしたら
・グラフィックボードに不具合が生じている
→グラフィックチップとヒートシンクの間のグリスが劣化している
→サーマルパッドがオイルブリード現象を起こしていて冷却性能が落ちている
→グラフィックボードの基板上の回路に故障が発生した…等々
・PCケース内部にホコリが蓄積して冷却効果が著しく悪化した
・グラフィックドライバにバグがあって誤動作している
等が考えられます。
グラフィックボードに不具合が生じている場合なら、他のグラフィックボードに変更してみて状況を確認する、という手段もあります。
まぁ、故障個所の判定切り分け様に予備のグラフィックボードを所持している環境というのは、自作PCが趣味な人じゃないとそんなに居ないかと思いますが。
個人ではどうにもできないとなれば・・・最も確実な方法となると、PCを修理依頼して症状の確認を行って貰う事にはなります。
No.3
- 回答日時:
GPU のファンがしっかり回っているのにも関わらず、GPU 温度が下がらない場合は、恐らく GPU グリスが乾いてひび割れているのかも知れません。
基本的に GPU は空冷ですから、ヒートシンクのフィンに埃が溜まっていたり詰まっていたりすると、風が通らず冷えません。これらは目視で判りますので、埃を除去すると改善しますね。それでもアイドル時に 80℃ を示すのであれば、GPU のヒートシンクと GPU 自体を繋いでいるグリスが乾いてしまったと考えます。均一に塗ってある GPU グリスなら多少乾いても熱は伝えると思いますが、ひび割れてしまうとそれが低下して熱を人シンクに伝えません。こうなると、何をやっても駄目でしょう。GPU グリスの塗り直しとメモリのサーマルパッドの貼り替えが必要です。
GPU グリスのみ:
年に1回はやるべき!グラボのグリス塗り替え方法を解説【おすすめのグリスも】
GPU グリスの塗り直しとメモリのサーマルパッドの交換:
【自作ゲーミングPC】高温注意のRTX3090!素人が初めてサーマルパッドを交換してみました!交換手順ほぼノーカット _ ZOTAC GAMING製グラボ【メンテナンス】
https://youtu.be/Ln2f40oVn6k
もしこれで温度が下がらなかったら、GPU 自体が何らかの原因で故障している可能性があります。交換して方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
では、ファンがしっかりと回っているかを目視することと
PCのケースを閉めてしっかりと廃熱ができているかを見ましょう
ケースを外すと本来のエアフローと変わっている状態なので調査しにくいです
空気の入口に扇風機をあてる
出口からしっかり風が出ているか?
しっかり出ているようであれば室温を思いっきり下げて試しても同じか?
など。
それでもだめならグラボに何らかの問題が生じているのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID 7 2022/07/30 09:56
- CPU・メモリ・マザーボード 必要なgpu.cpu.メモリの確認方法 2 2024/01/17 12:15
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- ビデオカード・サウンドカード Steamのバイオハザード RE:4が以下の環境で動作するかどうかアドバイスお願いします。 2 2023/09/13 14:52
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
ヘスの法則の実験での誤差
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
活性化エネルギー
-
室温で超えられる活性化エネルギー
-
水に食塩を加えた場合と、エタ...
-
電気ホットプレートの不調について
-
示差熱分析で
-
軽油と重油について
-
PEGは水にどれくらい溶けますか?
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
園芸用バケツ、タブトラッグス...
-
フガシティーと気液平衡
-
吸光度差と温度の関係について
-
石膏に水を加えた時の熱
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
IPA、エタノールの引火性について
-
物質が存在する状態で絶対零度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
ロウ付けの失敗
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
繊維の燃焼
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
活性化エネルギーと活性化自由...
-
クエン酸について
-
火の温度ってどのくらい?
-
重油の流動点5℃以下とはどうい...
-
水に食塩を加えた場合と、エタ...
-
焼結助剤について
おすすめ情報
なお、GPUの%は一桁に収まってます
pc電源を落として熱を冷ますのは既にしていて、普段からpcを付けっぱなしにしていることもないです。
定期的にファンの清掃もしているので原因がわからない状態にあります。
回答していただいたのに申し訳ないです。
ご回答ありがとうございます。
すべて試しましたが一向に変化がないです。
しっかりファンが回っているのも確認しましたし、出口から風もちゃんと出ています。
室温も寒いと感じるほど下げましたが効果がないようです。
グラボに問題が生じている場合は修理に出すしかないのでしょうか。