
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そりゃあ響くでしょうね。
卒業までに再履修する必要があるので、その時間に別の必修科目があれば、そちらの受講ができませんし、場合によっては、その科目の単位を有していることが別の科目の履修条件になっていることもありますしね。もちろん、それはあなたの大学のカリキュラム次第ですですけど、多少なりとも影響があることは確かです。
そもそも、2年になって1年の科目を履修するのって惨めじゃないですか。そういうこともあって、サボりがちになる人もいますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構の給付奨学金についてです。 大学1年です。奨学金の停止の有無についてお伺いしたいです 1 2024/01/07 23:32
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストだけ出来る奴 2 2024/05/25 02:34
- 学校 1年生で必修2個落とすのって危険ですか? 今日初めて愛知学院大学経済学部のテストを受けたのですが必修 2 2024/07/24 04:17
- その他(悩み相談・人生相談) 大学についてです 2 2024/03/29 16:03
- 教育学 急ぎです。レポート再提出について 3 2022/09/06 16:07
- 大学・短大 大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし 9 2023/09/14 21:11
- 大学・短大 大学で4単位落としてしまいました 4 2022/09/18 09:57
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 専門学校 鍼灸学科で必修の英語について 1 2023/02/11 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1994年から2003年まで行われた...
-
棄権はなんのためにあるか
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
大学1年生です。春学期で必修科...
-
今大学1年です。今回のテストで...
-
東京理科大学単位について
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
筑波大学の授業システムについて
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
情報工学科へ転学科
-
信州大学の履修方法について
-
カンニングに対するあなたの大...
-
成績証明書と卒業見込み証明書
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
安全運転管理者の資格について…
-
管理栄養士の試験について。実...
-
中卒から医師になった方はいら...
-
ケアマネ受験から登録までに必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
【前提として、自分の確認不足...
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
【緊急】関西大学の抽選科目の履修
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
集中講義と補講が重なっています
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
受験科目を履修していなくても...
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
卒業見込みもらえないで就活
-
栄養士免許の単位落とした場合
おすすめ情報