
お刺身を日本酒で食べたい人に質問です。
私は居酒屋で、最初にビール2〜3杯と、ビールに合う料理を頼み、その後、日本酒に移行します。お刺身は日本酒で食べたいですが、店主はお刺身を最初に食べてほしいと言います。確かに和食コースもお造りが先ですね。でもビールにお刺身は苦手です。
お刺身を日本酒で食べたい人は、ビールを乾杯程度にして、最初から日本酒にしてますか? 後半にお刺身を食べますか? または後半にビールに合う料理とビールを飲みますか? 人それぞれだとか、好きに食べればではない、皆さんのご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は特にビール&刺身が苦手ではないので気にはしたことはないですが、
日本酒はいきなり飲む事もありますよ。
気分的に今日は日本酒&刺身だな。って時がありますので、
そのときはいきなり日本酒&刺身というパターンもあります。
また、どうしてもビールが先に飲みたいということも確かにあります。
特にこの時期、夏はまずは中ジョッキですからね。
そんなときはビールだけを一気気味にぐびぐびと先に飲み干してしまうこともあります。
お通しをつまみに中ジョッキを空けて、日本酒&刺身に移行していく。
なんてこともありますね。
参考にしてくださいませ☆
実は今夜はじめて行くお店が、地鶏やスパイス系があって、どうしても夏でビール飲みたくて・・でもお刺身や珍しい味付けの生魚もあって、ビール系・日本酒系と両方充実なら本当悩みます。お魚に日本酒充実の時は日本酒にします。ただ悩んだら気分で楽しんで選びますね。
No.5
- 回答日時:
私もビールはそこまで飲むタイプではないので、ビールを完敗程度であとはハイボールとかですかね。
ちょっといい感じの寿司居酒屋とかだったら炭酸と刺身って合う感じがしないので、ビール乾杯の後は日本酒、焼酎でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漬物用酒かすの用途
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
紙パックの日本酒
-
ワインセラーで日本酒やウイス...
-
日本酒の甘口と辛口の違いは一...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
小石など異物混入のない酒粕(...
-
薦める と 勧める の使い分け
-
焼鳥、つくねの温めなおしにつ...
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
ビール?ワイン?桜を見ながら...
-
数字が名前についていておいし...
-
熱燗ができるワンカップ
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
ワンタッチでその場で温められ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
薦める と 勧める の使い分け
-
市販のうなぎ、美味しい食べ方...
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
皆さんおはようございます、北...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
2年前の日本酒
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
甘酒の作り方を教えてください。
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
おすすめ情報
皆さん こんな質問にすぐに回答していただき、本当にありがとうございました。