
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者ですが、
以下のとおり、ご回答させていただきます。
【結論】
個人情報である以上、心理的に気持ちがよくないこととは思いますが、金融機関名や預金の種別、口座番号については、特に問題ないものと考えます。
【理由、ご説明】
他人に銀行口座を教えたとしても、他人はその口座への振込はできても、その口座からの引き出しや振込み等の資金移動はできませんので。
ちなみに、既にご存じだとは思いますが、
預金の振替や払い戻しに際しては、金融機関名、預金口座の種別(普通預金、当座預金等)、口座番号のほか、
①届出印
又は
②暗証番号(インターネットバンキングにおいては、パスワード)
のいずれかがわからないと対応できませんので。
したがって、裏を返せば、既に銀行名、口座番号、氏名を教えてしまっている以上、届出印鑑の管理や暗証番号(パスワード)の管理については厳格に行う必要がありますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 妻名義の証券会社の口座で、夫名義の銀行口座からの資金で運用できるか? 贈与税がかかる? 5 2024/02/06 18:09
- 会社設立・起業・開業 交通費精算の口座の扱いについて 5 2023/06/18 19:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 不動産投資・投資信託 NISAの安全性 5 2024/02/10 23:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 都市銀行の新規口座開設(普通)について 5 2023/11/07 15:00
- 財務・会計・経理 社内精算口座に対する手数料発生について 1 2023/02/26 02:36
- 金銭トラブル・債権回収 潰れてしまった探偵事務所でしょうか? 那田尚史(元早稲田非常勤講師)がブログで 紹介してるPDFを購 2 2022/11/14 14:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- その他(ニュース・時事問題) 銀行送金。自分の口座から相手の口座へ直接振り込んだら、履歴が残ることは誰でも知ってる? 8 2024/03/24 18:40
- 公的扶助・生活保護 良い事を考えました。 ウーバーイーツ等の仕事は、個人事業主なので、確定申告の日までは、例え生活保護課 8 2022/08/19 15:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
前払金専用口座について
-
個人事業主の代表者変更と口座...
-
法人の銀行口座は個人名義のま...
-
振込口座名義のカナについて
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
派遣先が証券会社の場合、他社...
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
合同会社を設立しています。代...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
銀行組み戻しについて教えてく...
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
法人の口座開設
-
給与の振込口座の名義につきまして
-
口座名義について
-
法人口座の審査について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の社長が個人事業主でもあ...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
本日新卒社会人になったもので...
-
口座名義について
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
口座とは?
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
法人の口座の開設について
-
アルバイトは通常、採用の電話...
-
新設法人の預貯金口座の開設に...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
おすすめ情報