重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男です。
7月半ばに離婚をしました。
妻のことは大好きでした。
ですが結果は離婚に至ってしまい、それ以降落ち込みが凄いです。
子どももいるし落ち込んではいられないと少し無理して仕事やら家事育児やらで動いていました。
なるべく考えないようにと仕事もキチキチにスケジュールを詰めて動いていたのですが、昨日車で事故を起こしてしまいました。
自分の家での自損事故であったため相手もおらず。ただ新車で購入した車だったためまだ2ヶ月ほどしか乗っておらず…
その時自分が結構限界まで来てるのがやっとわかったのですが、それから涙が止まりません。
仕事中も家に帰っても気がつくと泣いており本当の限界が来てるのかなと。
仕事もまだまだ繁忙期で休みも取りにくくあと1ヶ月乗り切らなきゃいけません。
気分転換もする気が起きなくて、時間があるなら寝てしっかり休もうと体を休めることばかり考えてしまいます。
気持ちが全然休まらず自分でもどうしていいのかわかりません。
もし何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

私はとにかく数ページという少ない量でもいいので自己啓発系の本を読み、人の考え方に触れるようにします。


本を通して誰かの言葉を聞くだけでも、自分ひとりで悶々と考えこんでいるより有意義です。

悩むよりなんらかの行動することが落ち込みすぎない秘訣です。
    • good
    • 0

休みが取りにくくても休んだ方が良いと思います。

まずは体ですよね。涙が止まらない状態なら診療内科に行けば診断書を書いてくれると思います。堂々と休んだ方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

youtubeでナノカさんや精神科医など、参考にされてはいかがでしょうか



リラックスできる音楽きくとか、

落ち着いたら、精神科などでカウンセラーがいる病院でカウンセリングしてはいかがでしょうか

薬はおすすめしませんが、
漢方など短期間ならいいとはおもいます
    • good
    • 0

子供何歳?、親権は?、説明不足です。


これだけで言えるのは、自損で済んでよかった位です。

>仕事もキチキチにスケジュールを詰めて動いて
それができる立場なら、ユルユルにすればと思う。
    • good
    • 1

別れても大好きはめんどくさいですね。


ずいぶん長い事不仲だったんでしょ。
その期間で修復できなかったんだからどう転ぶことも無いですよ
まだ2週間ってことで事実を受け入れる事が出来ないかも知れませんけど
仕事キチキチは逆効果だと思います。
休みたいなら休むべき。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!