A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「t は媒介変数」は書く必要がないんじゃないかな。
媒介変数として登場してることは、式を見れば判るし、
必要なのは t の変域を書いとくことだから。
「t は実数」ってのは、実数か実数じゃないかを言ってるというよりも、
「t の変域は実数全体である」って意味で書いてあるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 なぜ、媒介変数で表された関数とx軸で囲まれた面積は 普通の?yじゃなくて|y|の積分なのですか? 7 2023/02/09 10:59
- 数学 これめちゃあやしくないですか??? 4 2024/03/20 18:19
- 数学 媒介変数を使っての体積の出し方を教えてください 2 2024/02/22 18:20
- 大学・短大 この式はミー散乱の散乱光強度の式です。後半にあるi(θ,m,X)は何ですか?媒介変数? 2 2023/02/14 07:30
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- 相続・譲渡・売却 土地・家屋の売却について 2 2024/01/18 10:23
- 数学 ごめんなさい。 どうして、このようになりますか? | ∫c f(z)-f(a)/z-a dz | ≤ 1 2022/10/16 03:31
- 数学 媒介変数(t)の2回微分についてですが、 (d²y/dx²)=(dt/dx)・(d/dt)(dy/d 5 2023/09/21 10:56
- 数学 中間変数のことは何と呼びますか? 6 2024/04/10 11:42
- 数学 写真は平面曲線(y=f(x)で表せないグラフ)の接ベクトルと接線の方程式について述べたものなのですが 2 2024/07/20 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください。
-
xy平面上の点2直線 L1:mx-y+...
-
数学の問題です。中学レベルか...
-
虚数は無理数の仲間でしたっけ?
-
「共有点」と「交点」の違い。
-
円柱と直線の交点
-
数2 この問題の解き方が意味が...
-
対数関数と直線の交点
-
二次関数の質問です。 画像の問...
-
ベクトルについて。
-
詳しく解説付きでお願いします...
-
難解な共通弦なぞの証明
-
平面の方程式について
-
この図の計算式を教えてください
-
一次式では連立方程式を作ると...
-
ベクトルです(→省きます) 2つ...
-
球体を切った時の直径の求め方
-
複素数の微分を利用した問題に...
-
数C 2次曲線(基礎)の質問で...
-
双曲線と円の交点の求め方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
tは媒介変数と書いても間違いではないですか?