
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>コンビニで役場より安く取得できる
窓口での発行手数料は450円ですが、コンビニ発行は350円ですので、
100円安くなります。
>戸籍謄本は無料だと聞いていたのですが自治体によって違うのでしょうか?
はい。
地方分権一括法の施行(平成12年4月1日)により、戸籍抄本等の交付手数料の徴収の有無は地方公共団体の判断に委ねられる事となり、手数料徴収の有無は市区町村の条例等で定めることになっています。
>マイナンバーカードを持っていれば戸籍謄本の添付は必要ないように思う
日本年金機構にマイナンバーを登録している人は、戸籍謄本等(戸籍抄本、住民票)が原則、不要です。
No.5
- 回答日時:
>公的年金の請求時に必要となる戸籍謄本は無料だと聞いていたのですが自治体によって違うのでしょうか?
自治体によって違います。
>また、マイナンバーカードを持っていれば戸籍謄本の添付は必要ない
年金裁定請求書にマインバーを記入すれば添付は不要です。
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu. …
No.4
- 回答日時:
です
公的年金を初めて受け取る際の裁定請求および現況届の手続きをされる際に必要となる戸籍全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)、附票の写し、住民票の写し、住民票記載事項証明書(以下、「各種証明書」という)の発行手数料は無料となります。(文京区)
>マイナンバーカードを持っ...ょうか?
マイナンバーカードはあくまでもカードで住民票と紐付け(関連付け)してるものです パスワードが無ければ只のカードです 確かに年金事務者で見られ(発行)れば必要なくなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 初めてパスポート申請しようと思います! そこで質問です!!パスポートで必要な戸籍抄本って市役所でしか 6 2023/07/22 10:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚した時の子供の戸籍の本籍地について 8 2023/02/19 17:51
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚姻届に戸籍謄本は必要か? 4 2023/05/05 23:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 岐阜県に住民がありますが名古屋市で住民票と戸籍謄本は取得できますか? 1 2023/02/19 16:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍法改正 4 2023/12/18 10:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 とある役所(行政センター)で、戸籍謄本が欲しいが、現住所と本籍地が異なり、その本籍地の詳しい住所は分 4 2023/12/18 17:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 改製原戸籍について 6 2022/09/03 09:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の墓の継承について 5 2022/10/25 17:32
- パスポート・ビザ パスポートを申請する場合 戸籍謄本必要デスよね?!戸籍抄本は必要ないですか?! 6 2023/10/05 13:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺言書の検認について 3 2023/01/18 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
懲戒解雇について
労働相談
-
生活保護者は、会社にバレますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護の停止通知をもらいましたが、いつまでか、期限が書いてありません。どういう事でしょうか?いつ頃
公的扶助・生活保護
-
-
4
相続拒否は
相続・贈与
-
5
会社に履いていけるジーンズ、どこで買いますか
メンズ
-
6
先日2歳の孫が預かってたとき、怪我をしましたので、病院に行きました。保険証持ってきてなかったから、全
医療保険
-
7
運転免許更新の際に、暗証番号を記入すると思うのですが、前回更新の際、記入した番号を忘れてしまいました
運転免許・教習所
-
8
上限額40,000円とは40,000円なら良いのですか? 40,000円台なら良いのですか? 39,
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
金銭貸借契約における貸主です。 借主から要請あり、支払いをしばらく猶予することになりました。 しかし
金銭トラブル・債権回収
-
10
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
11
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
12
家を買うとき手付金って購入金額の5〜10%が相場ですか?手付金を払う余裕ないときは諦めるしかないです
その他(住宅・住まい)
-
13
印鑑証明書には住所が書いてありますが 住民票の住所を変更した場合、同時に印鑑証明書の住所も変更される
その他(行政)
-
14
浄水器は不要ですか? 必要ですか?
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
15
スマホ通話できない
gooのスマホ
-
16
だいぶ前の元彼からお金借りてまして10万程 借用書はないんですが、メールでのやり取りはあり、今月内容
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
司法書士への転職について。妻、子ども3人で1番上が高校卒業です。公務員で年収850万の55歳です。司
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
19
新築 間取りについて この間取りの坪数はいくらか分かる方教えてください。お願い致します。 また、この
一戸建て
-
20
「備蓄米」って、備蓄して置けば、どんどん古くなる訳で、 使わなかったら意味ないですよね。 国民の為に
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
明日仮免試験があるのですが、...
-
マイナンバーカード持っていま...
-
知人の生死の確認方法はありますか
-
必要書類が「写し」の時、その...
-
戸籍謄本の原本
-
住民票の有効期限
-
住民票の発行をしたら本籍地が...
-
住民票の写し 原本とは?
-
住民票、誰がいつ閲覧したか記...
-
年金請求時の戸籍謄本について
-
住民票
-
住民票はどうやってもらえる?(...
-
住民票の有効期限って、あるの...
-
住民票の旧住所ついて・・・
-
住民票取得、保険証も免許証も...
-
マイナンバーカードを作らずに...
-
身分証明書として年金手帳はい...
-
本籍が変わったのですが、免許...
-
他人の住民票って・・・・
おすすめ情報