
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
株をやっている人にお聞きします。
↑
学生時代からやっています。
昨日も下がりかたがすごいですよね。嘆いている人が多いと思いますが、このような時に空売りをすると儲かりますよね、
↑
儲かりますよ。
ただ、いつ反発するか分らないので
恐怖とのせめぎ合いになります。
株は上がると儲かり、又下がると儲かる、
上手くやれば大儲け出来素晴らしいと思うのです。
↑
そうやって、バフェットさんは
株で10兆円儲けました。
皆さんの体験した事、
↑
倒産した株を掴まされたことが
あります。
それも、二回。
勿論、紙くずになりました。
嫁さんに、マンション買えとせっつかれ
持ち株を譲渡して資金を作りました。
その直後、その株が暴騰しました。
某会社に居た時です。
今まで月2トンぐらいの注文しか
無かったのに、17トンも来ました。
その後、その会社の株は100倍に
なりました。
あのとき買っておけば・・・・。
携帯が流行り始めたとき、目をつけた
株がありました。
その株は、その後4倍に。
でも、ワタシはその株、買う前でした。
そんな話しは、腐るほどあります。
株についての考えをいろいろ話してください。
↑
ワタシは貯金ならぬ、貯株ですね。
一度買ったら、滅多に売らない。
余裕資金が出来る都度、株を買い増す。
ワタシは小心者なので、何しろ
損をしないこと、を心がけています。
それでも、損してきたけど。
No.9
- 回答日時:
そうですね~他の皆様の仰る通りです。
昨日はガチホしました(怖さに耐えてガチホールドの意味です)
お陰で少しは戻りました。これが株の怖さです。
でも、現物なら未だ良いです。狼狽売りをしない限り大丈夫だからです。
ご質問者様が言う信用取引(空売り)にこの様な格言があります。
「買い家まで、売り命まで。」https://froggy.smbcnikko.co.jp/8008/
これを地で行った方がいましたので、こちらをどうぞ。m(__)m
「2024年08月06日08:01
【緊急】ワイ、追証2500万発生で死亡…(画像あり)」
http://www.negisoku.com/archives/56019374.html
2500万円を納めないと強制決済。
恐ろしぁ・・・
でも上には上が居ますので、詳細はURLのずーーーーと下部にあります。
更に恐ろしあ・・・m(_ _)m
No.8
- 回答日時:
昨日史上最大の下げ幅となり、今日が一日最大の上げ幅となる状況で空売りを実行していたら地獄の往復です。
プロでも難しい相場の中で、上手にやることは至難の業です。
結果を見ている状況で判断しても遅いです。
高い時の売っていてキャッシュポジションを持つ投資家は、昨日の下げで買っています。
ストップ安の銘柄が続出で、そこで買った人が今日大きく利益を出していますが、続落を示唆する意見も多く、昨日の時点で注文を入れるのは積極的にリスクを取って勝負するプロですが、半丁博打とも言えます。
プロはリスク回避方法もある程度は考えて勝負に出ますが、素人ですと投資マインドがブレておそらく冷静な判断が出来ません。
言うのは簡単ですが実際に利益を上げることは難しいです。
No.5
- 回答日時:
今日空売りすれば凶です。
空売りの買い戻しが入ると思います。一発大儲け狙いは大体失敗です。
昔は証券会社が株価コントロールしていましたからそこのところを見抜けば儲かりましたが今はありません。
損しないためには証券会社の営業を完無視することです。ネット口座なら営業は来ないので引っかかることはないでしょう。
秘訣は安く買って高値で売る。新聞などで絶好調だともてはやされている株は買わない。
読みが当たって大成功したのは一つ二つです。40年前2年かかったが4倍になりました(証券会社が株価操作していたのは間違いない)。大失敗のほうが多い、7桁損害は何度もあります。いつまでも持たない、利食い千人力ということばがあります。どんないい株でも上下します。
トヨタは第二次オイルショックで200円に下がった。日本はお終いだという雰囲気でした。もし、このとき買っておけば・・でも消えていたかもしれません。無くなった投資先もあります。
最近は失敗だらけ。頭の体操、ボケ防止です。やっぱりボケているというのが実感。頭が回らない。
感想としては株やっていて人生にはプラスでした。株は傍らに置き仕事大事にしてそこそこうまく行きました。初対面の人でもあなたはお金餅ですねという。何故かは知りません。
No.4
- 回答日時:
>このような時に空売りをすると儲かりますよね、
どうでしょうか。
カラ売りをしている状態から大きく下落すれば儲かりますが、
大きく下落した時からあわててカラ売りしても、逆にそこから急反発して儲かるどころか損することもあります。
今回は最初の下落からさらにドンと下落しましたので、最初の下落からのカラ売りでも儲かりました。
つまり、いろんなケースがあり、短期のトレードは儲かったり損したり色々です。
>株は上がると儲かり、又下がると儲かる、上手くやれば大儲け
うまいタイミングで売買を続け利益を出し続けるのは難しく、たまたまできても多くの場合、再現性はありません。
メンタル的に厳しい状況に追い込まれることもあります。
ただ、長い目で見れば株価は企業のファンダメンタルズ的価値にそった形になるので、基本的には「まとも」な企業の株を、なるべく安く買って、持っているのがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
株は一喜一憂せず長期間もてと人は言います
マクドを持っていましたが
買ったとたんに下がり続け
買った値段より上がったので売りました
今持っていれば当時の倍以上の株価
株主優待で無料券ももらえたのに
そのまま持っていればよかったと思っています
No.2
- 回答日時:
42000円の時にCFDで225売っています。
34200円で買い戻しました。
その他個々銘柄も買い戻しました。
FXはやってません。ドル急落すると思ったけど、過去に痛い思いをしたのでやってません。
今は様子見です。
落ち着いてきたらハゲーゲンセールだと思って買います。
損する人は、1ヶ月ぐらい前に今年に入って株は絶好調に上がっている。
今買えば1.5倍、2倍になるかも・・・
ボーナスでたから買うぞ。
初心者だけど証券会社や銀行も、いろいろアドバイスしてくれて買い時だ!
と購入して、経済ニュースもろくにみないで放置した人です。
あとは信用取引で追い証食らった人が強制売りしている人です。
25年やってますが金融危機は起きていません。
ようやくアメリカ経済が本当はやばいんじゃね?と隠しきれなくなってきたので、
その反動です。
こうとうきに買える人が儲かるのです。
全力で購入してはいけません。
まだ下がる余地もあるので、今から半年、大統領選終わった直後ぐらいまでが
セール中だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 株でちゃんと儲ける事が出来る人とは、やはりノウハウを物凄く便利した上に、タイミング掴むのも上手い人? 2 2023/11/22 12:33
- その他(資産運用・投資) 日本の株価が上がって得をしているの誰ですか、iDecoやNISAをしている人ですか、お金の投資法 4 2024/04/06 22:02
- 株式市場・株価 昨日も今日も日経平均株価は大幅安で 米国のダウやナスダックも連日下げてますし、日経平均株価は年明け早 1 2022/12/20 20:50
- 株式市場・株価 仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ 2 2023/05/06 17:59
- 日本株 体が弱くて休みの日は病院か寝ています 株で素人が3000万円とか儲ける方法はあるのでしょうか? 6 2023/08/21 18:22
- 日本株 日本の株式は値上がり率上位、値下がり率率上位の銘柄を見ると、ほとんどが 仕手株やデイトレ銘柄みたいで 2 2023/03/24 16:26
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
- 債券・証券 【証券会社や投資ファンドが投資を募って複数の株式銘柄を投資ファンド名義で購入すると同時 1 2023/11/08 19:30
- その他(資産運用・投資) 年間配当金の何倍くらいの儲けになれば売却しますか? 6 2024/02/23 21:42
- 株式市場・株価 株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も 10 2022/11/13 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券の特定口座年間取引報告...
-
【会社四季報を買っている人に...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
【東証の上場株】は上場廃止に...
-
添付した画像は、投資の森とい...
-
日経平均の RSI が今、日足で87...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
日経レバレッジのETFに関して。
-
【株のテクニカル分析】ミック...
-
【個別株投資】いま流行りのテ...
-
後場が延長されて半年ですがど...
-
株が大暴落したとき
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
-
日経平均での取引について質問...
-
ヤマハ発動機の株を1400円の時...
-
NTT株
-
【日本株・ミックス係数】四季...
-
【半導体株】半導体株は相互関...
-
NTT株について過去1株318万円で...
-
【SBI証券のAndroidスマホアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株をやっている人にお聞きしま...
-
3月に配当がある日産の株を3/28...
-
今日、楽天Gはなんでこんなに上...
-
外国人に日本でも金儲けは許さ...
-
株価操縦について、 ある株を機...
-
空売りてできる株とできない株...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
総会の年度とは
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
エクセルで文字化けしているセ...
おすすめ情報