
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
チャートはちゃーんと見てました?(はい、ここは笑うとこね(#^.^#))
例えば、去年も一昨年も7月に円高になってたんで、今年も7月に円高になるかもなぁと予想を立てて、6月末に売ってたら、勝ち逃げだったんですよね
完璧な予想はプロもできないし、FXは難しいと評判ですから、大金つぎ込むべきではありませんでしたね
勉強することと、笑うことは忘れずにね
大物になった人は、みんな失敗も経験しています
今回の経験を生かすも殺すも質問者さん次第なのでは?
https://media.monex.co.jp/articles/-/24976
No.6
- 回答日時:
No.1 です。
発想が水原一平ですね。
FXアカウントは解約できないんですか?
入金できないように物理的に絶っておいた方がいいです。
信用取引やったことないのでわかりませんが、借金返すのにアカウント残しておく必要があるとか?
アドバイスありがとうございます。FXのアカウントは削除できないです。パスワードをめちゃくちゃにするくらいしか手がないですね。ただ、パスワードの再発行は簡単にできるのでログインしないように頑張ります。
No.4
- 回答日時:
株式はプラスサム、FXはゼロサムと言われます。
https://x.gd/fVwm9
これはご存じだと思います。ラジオnikkeiさまでも仰ってますがプロでも読めない。ましてや国のトップなら分かる筈がないのに口先だけです。
自分は以前FXで20程負けて撤退し現在は現物株式一択です。
仮にご質問内容にある様な「勝てるのでは?」と自分自身に問いかけてその答えは???
・各種米国・日本国の指標は英語で把握できてますか?
・経済は熟知していますか?
・経済のお金の流れも熟知していますか?
・今回の暴落は米国下落主導ではなく、植田さんが梯子を外した為に起きた植田ショックという事分かってますか?
https://www.sankei.com/article/20240805-S3Y3TMM6 …
・米国下落は恒常的なものでは無く、悪天候によるものとも言われる。
などなど株式でさえも深く学ぶ必要性があります。
と、自分自身に問いかけて勉強し続ける必要性が株式でもFXでもあるのです。
900万円の借金でよかったですよ。案外。
慰めにはならないかもしれませんが。こちらをm(_ _)m
「2024年08月06日08:01
【緊急】ワイ、追証2500万発生で死亡…(画像あり)」
http://www.negisoku.com/archives/56019374.html
株式には格言があります。
「買い家まで、売り命まで」これは上記信用取引の怖さの格言です。
それよりも怖いのがFXです。
スイスショック。ディーラーがぶっ飛んだ。聞いたことはあると思います。
個人ではなく企業が飛んだのです。それに巻き込まれていないだけ、マシ。
そう考えて勉強あるのみです!一緒に頑張りましょう!!!(^O^)/
https://www.hfm.com/int/jp/blog/swiss-franc-shock/
回答ありがとうございます。FXはなんとなくで取引してました。たまに勝つと止めれなくなります。
頑張ってFXのポジポジ病を克服します。
No.2
- 回答日時:
借金900くらいなら何とかなりますので頑張ってください。
>1年半ほどタダ働き。
おお、それなりの収入があるようでよかったです。
夢から戻って真面目に働きましょう。
ご存じだと思いますが、FXなどの投機は余剰資金が鉄則です。
借金してまでするなどとんでもないです。
私も長年遊び程度にFXやってて、今回もロスカットになったポジションはありますけどね。
今年FX始めた初心者でその額って、無茶しすぎですよ。^^;
No.1
- 回答日時:
他に楽しいことがないからですよ。
無趣味じゃないですか?しかも健康だったりして。
身体もメンタルも暇ってことです。
どっかしら痛いとFXの取引ページ見る気にもなりませんから。
まず身体を痛めつけましょう。筋トレちゃんとやったことありますか?
もうやってるよ!というのであれば、何か格闘技ジムに通いましょう。
ブラジリアン柔術とかいいですよね。
FXに行きそうになる自分を叩きのめすのです。
コーチにそう言っておきましょう。
それで、FXに行かないように罵り言葉をかけてもらいましょう。
今抜けられないと一生借金背負いますよ。
家庭も持てないです。
早速のコメントありがとうございます。確かに筋トレなどしていなくて無趣味です。アドバイスに救われた気がします。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン フラット35は本当に便利か 5 2024/08/03 20:59
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- その他(資産運用・投資) 最後の勝負にでるか迷っています。 株とFXにのめり込んで消費者金融とか色々なとこに手を出して大きな借 11 2023/06/28 08:12
- その他(結婚) 婚約者の借金と入籍時期について 26歳同い年で婚約中の彼と同棲を始めてから、彼が競馬依存になり消費者 10 2022/10/24 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 週払いの前借り生活から抜け出せない… 7 2024/02/29 12:54
- その他(資産運用・投資) 人生このままでいいのかなあ? 7 2024/05/31 02:18
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 父親・母親 家庭内のお金絡みのお話です。 数年前の話になりますが、過去に父が200万円の借金をしました。借金をし 8 2023/12/07 14:17
- 所得・給料・お小遣い 借金しやすい人は無職無収入で引きこもり、家族から食事だけ与えられている人より、むしろアルバイト、低所 3 2024/07/09 00:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
収入が高い仕事に就きたいのですがどうすれば良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
1万円札って使いますか? 私は年間通して使いません。 なので、銀行で降ろす時は50千円と入力して1,
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
5
株式 イオン株なんて一生持ってて得する銘柄! この素人の狼狽売りアホアホSNS大暴落によってバーゲン
日本株
-
6
株 昨日の暴落時、本当に狼狽売りした人いる?
日本株
-
7
宝くじで高額当選した人を追跡調査すると最終的には元の生活以下になっているのはなぜ? 泡銭だから?それ
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
母親に持ち家をプレゼントしたい 今20歳の男です 車の製造工場で正社員で働いています 手取りは38万
家賃・住宅ローン
-
9
お金持ちというのはどうやって判定すれば良いのでしょうか? ベンツに乗ってるから、時計がロレックスだか
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
だいぶ前の元彼からお金借りてまして10万程 借用書はないんですが、メールでのやり取りはあり、今月内容
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
なぜ11月現在も旧紙幣はまだあまり回収されていないのでしょうか? なぜまだATMやお釣りで旧紙幣が出
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
70歳を超えました。銀行から、お金を下ろすのも制限が有ります。保険に加入するときも、家族が行かないと
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
ネット証券会社3社で現物だけを売買しています。 それほどの金額ではないのですが売却益や配当など
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
もし僕がトヨタの20%くらいの株を保有したら僕は日本一の金持ちになりますか? 何兆くらい稼げますかね
日本株
-
15
友人から15万貸してくれと言われました 話を聞くと YouTubeのweb広告で見つけたグループ投資
その他(資産運用・投資)
-
16
老人の一人暮らしでも、在宅で、ヘルパーに入っていただき、楽しく暮らしていらっしゃる方が多いと聞きまし
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
飲み屋でバイトしていて先月100万の売り上げて今日もらうはずだったけど税金引いて30万くらい取られる
所得・給料・お小遣い
-
18
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
19
58歳独身ひとり暮らし男です。先ほど起きました。日の出もだんだんと遅くなり日の入りも早くなってきたの
交際費・娯楽費
-
20
30万も稼いで手取り24万とか狂ってませんか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェルスナビ(WealthNavi)で...
-
乳幼児の子供が2人いる主婦が...
-
この統合失調症の女性が2年間毎...
-
「元々ヤバい奴」プラスアルフ...
-
膨らむ国の借金、少子高齢化社...
-
身内が連れて来た相手かその家...
-
北海道旅行を辞めた理由 1.6年...
-
なぜ借金の理由の多くが生活費?
-
やっぱり男には女が必要なんで...
-
息子の借金の返済
-
借金したら職場を教えないとい...
-
indeedでブラックリストに入る...
-
リボ払い残高150万円は債務...
-
任意整理は携帯代の滞納料金やi...
-
彼氏が借金していた。
-
潜在的債務
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
日本〇命のわかば研修に行くに...
-
友人が借金を完済しました。お...
-
自己破産のデメリットを沢山教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活の面接で、 「借金はありま...
-
39歳借金地獄
-
長文失礼します。 知人が今、自...
-
子供の借金は親が払うのが当た...
-
ここに入り浸ってるおじはこれ...
-
国鉄が復活したらどうなりますか?
-
ホストや推し活に大金使って借...
-
積極的に借金を勧める(奨学金...
-
この統合失調症の女性が2年間毎...
-
借金がありこれから不安
-
生活保護を受ける場合、自分に...
-
なぜ借金の理由の多くが生活費?
-
頑張れない日。サボり癖。 22女...
-
今しかできないことは借金して...
-
身内が連れて来た相手かその家...
-
クレジットの楽天カードを作り...
-
「かつみさゆり」のさゆりさん...
-
新型アルファード モデリスタの...
-
つらいです。 借金返すため夜職...
-
27女借金100万 正社員雇用歴な...
おすすめ情報