プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

?si=87knLqyI4HXSLtuT

↑の動画の事実を知り驚愕しました
何故なら私もその一人で借金は約100万円です

※私はタバコ、酒、ギャンブルはしてません

●月収 11万(生活保護費)

●借金の内訳

①約3年前のコロナ禍で仕事が減った
②①の生活費を補填するために転売をしたが赤字
③50万円くらいのセミナーに参加した
※私は東京でひとり暮らし

総合支援金などで200万円の借金を約半額に出来ましたがかなり切り詰めてます
例えば


A買い物は専ら業務スーパーと個人経営の青果店
B食材はフードバンクで頂く
C入浴剤は河川敷にある薬草を使う
D家賃3万の物件住み


A 業スーや個人経営の青果店は普通のスーパーよりリーズナブルなので重宝
B食費削減のため利用→食費は2万切った
C 河川敷に住んでいるので地の利を利用

D ・前の入居者が亡くなり事故物件のため東京では家賃が安い
・河川敷&線路が3mくらいの所にあるので大量の虫と騒音が半端ない


私は鈍感なのでA~Dのことは気にしてません
ですが生活費を切り詰めているにも関わらず借金の多くの理由が生活費なのか知りたいです

A 回答 (7件)

その動画が真実という証拠も根拠もどこにもない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的コメントありがとうございます。

私はお金の付き合い方が不慣れなので場数を踏んで前向きに改善します。

お礼日時:2024/02/29 01:32

他の理由であったとしても、その方がまだ体裁良いからでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

妙案コメントありがとうございます。

お礼日時:2024/02/29 01:33

この動画のランキングの元となった統計は、借金がある人の中でその目的を聞いています。

9割近い人は借金は無いと回答していて、残り1割ほどの現在借金のある人のなかで一番多い理由が生活費と言うことです。これは他の借金は一時的にローンで支払ってもいずれ完済することが多いのに対して生活費の借金は恒常化するケースが多いためだと思います。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …

そもそも収入が少ないー>生活費の不足分を借り入れで賄うー>返済、金利が生活費を圧迫するー>借金が減らないという悪循環に陥っているのでしょう。

質問者様の場合は100万円の残高に月1万円の金利がかかっており、返済も入れるとただでさえ少ない収入を圧迫している状態です。家計簿をつけて収支がどうなっているか把握し魔将。

また、生活保護を受けられているということなので、破産も検討されても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金で返せないときは利子だけ返せます

そして精神障害者手帳で2万ほど加算されるので、それでも上手くいかなければプランbを考えます

お礼日時:2024/02/26 00:46

>心当たりは借金が100万近くあることです


>なので、どんなに節約しても借金の返済のせいで余裕がないことでしょうか

そうですが、それって借りる前にわかっていましたよね?
わかった上で借金をしたんだと思うんですが、違うんですか?

世間では「借金はお金がない人がするもの」だと思われているようですが、逆でお金に余裕がある人がするものだと思います。
なぜなら、借りたら返さなきゃならないじゃないですか。
私は返済しながら生活ができるほど収入が多くないので、借金はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこれからは借金しません

貯金の中から生活するように励みます

お礼日時:2024/02/26 00:45

クレジット等の引き落とし口座に


引き落としに見合う残高がなければ、
会社なら倒産ってことですからね。
月給とかボーナスでカバーしている人は多いでしょうね。
そもそも、月給だけで生活できている人は少ないけど、
あるだけで生活するか、生活に見合う収入元を確保することですね。
みんな自転車操業です。
60歳で2000万円はほとんどの人が貯められていないのですから。
年金で生活できるのは、団塊世代を作り出した人達だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2024/02/25 01:32

>生活費を切り詰めているにも関わらず


>借金の多くの理由が生活費なのか知りたいです

 単に収支のバランスの問題なのでは?

①空いた時間にアルバイトすれば良かったのでは?
②赤字?単に売れないモノを仕入れたらそうなるでしょう
③セミナー?お金が無いのに行く必要ある?

②③ 生活費じゃありませんよね?

 総務省統計局が公表している
『家計調査報告〔家計収支編〕
2021年(令和3年)平均結果の概要』によれば、
 住居費を除いた単身世帯(全年齢)の生活費の
平均額は13万2,813円となっています。

 内訳
食費 3万8,410円
水道光熱費 1万1,358円
生活用品費 5,687円
被服費   4,606円
交通費・通信費1万8,819円
娯楽費    1万7,082円
その他(理美容費・交際費など)
       2万9,226円

合計     13万2,813円

 単純計算で
家賃分、3万円を 上記の内訳を平均より
節約すれば11万円で借金をしないで生活ができるのでは?

ちなみにアナタの内訳は???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

借金が保護費の3分の1

なので食費を切り詰めて足りない場合は知り合いから食料品をいただいてます

お礼日時:2024/02/25 01:30

簡単です。


収入に見合わない生活レベルを望んだらそうなるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心当たりは借金が100万近くあることです
なので、どんなに節約しても借金の返済のせいで余裕がないことでしょうか

お礼日時:2024/02/25 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A