
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ネットを使えば自分の情報をどこかで保存され共用されます。
ネットの電波は誰もいない誰も知らない空間を飛んで、世界中の他人のスマホやPCの画面に表示されるわけではないです。
必ずどこかの誰かが運営しているサーバーを経由して他の人々に提供されます。
管理者がいなければネットは繋がりません、不具合の修正もできません。
ネットを使っている自分は常に誰かに見られ、誰かに知られていることを忘れてはいけません。
それがイヤなら、それが怖いなら、ネットは使わないこと。
人との交流には郵便ポストにお手紙入れるのが一番安心です。
No.4
- 回答日時:
Gmail 無料は、検索エンジンやphotoとの融合です。
gmailの内容は広告に使われています。
photoの写真は広告に使われていません。
有名なOS、windowsは有料です。
mac osはハードとセットなので無料と言えば無料ですが、本体が高いですからね。
Androidも、要するにgmail,広告との融合です。
それで儲けています。
No.3
- 回答日時:
AndroidやGoogleが単独で意図して利用するのは難しいでしょう。
ですが、アメリカの国家機関が通信衛星や回線を傍受して特定の
誰かを追尾している?何かの本で読んだ読んだ記憶があります。
アメリカがやっていたら当然日本もやってるでしょう。
なので、公衆回線(インターネット含む)は常に監視下に置かれ
ている前提で利用する。これが肝要と思います。
大事な話は直接相手の元に出向いて音声以外の手書きで伝える。
これが今のところ確実!?な方法でしょう。
No.2
- 回答日時:
ご質問が「無料のソフトウエアを利用して情報を一部の国や個人に専有されてしまうのでは...と危惧している。
」と想定して投稿します。●OSは仕様がない
コンピュータを制御するOSは少数の幾つかのものに独占されるのは仕様がないと思います。会社の隣の机に座るAさんとBさんが利用するパソコンのOSが異なるようでは業務に差し障りが出てしまいます。
スマホの世界で独占的なAndroidとiOSですが、どちらの起源もLinuxだと聞いています。パソコンOSで独占的な覇権を持つMicrosoftですが、様々なスマホ用のOSを提供してきながら、現在もこの領域には食い込めていないようですね。「ざまぁ。」と私なら思ってしまいます。
昔から沢山のOSが生まれては消えていきました。昔は日本でも独自OSを作成し、配布を始めたはずでしたが、鳴かず飛ばずで今でも有るのでしょうかね。
つまりOSはどんなに優れていても、市場を独占的に支配できなければ意味がない、強くなれないと思います。
●Gmail
いまでは猫も杓子もGmailアカウントを持っていますが、嫌なら(ご質問のように危惧するなら)使わなければ良いと思います。逆に「Gmailを使わなければならない...」などというインセンティブはまったくない、"0"だと思います。
No.1
- 回答日時:
まず「情報はアメリカの会社で共用され アメリカの一部の支配者の元で管理されます。
」っという事ですが、アメリカというかGoogle社が管理しているという事だと思います。
また、かなり膨大のユーザー情報の1人すぎないので、1人としての情報の価値はあまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうかね。
また、これを気にしていていたらGmailどころではなく、スマホそのもの、そしてPCやネットも利用できないと思います。
自分の情報がある程度、どこかへ流れてしまうのはネットを使う以上は避けられません。
また、PCやスマホなどからネットを利用してますが、被害には一度もあってないというのもあります。
ですので、この場合での個人情報は気にしなくてもいいのでは。
また気にしていていたらネットすら利用できないということになると思います。
androidを利用している意味と言う事ですが、
これは一番普及しているOSだからというのが一番大きな理由。
スマホ、タブレットのOSではiOSとandroidしかないといってもいい状況なので事実上は2択しかないのです。
iOSでもいいのですが、そうなるとiPhoneになってしまうので、
そうなると、iPhoneしか選べず、スマホの選択肢がないわけです。
iPhoneはえらい高いですし、自分に合ったスマホが選べないですね。
さまざまなモデル、さまざま価格が数多く売られているandroidの方が私は自分に合っているとおもってandroidを利用している。
って、感じですかね。
参考にしてくださいませ☆
Apple好きです。Google とは異なります。
どうしようもなく貧しくなったらAndroidを使うしかありません。中古のソニーにスマホなどです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) AndroidとWindows11で使えるメール管理ソフト教えて 3 2024/03/16 12:28
- 軍事学 【ロシアが核兵器を使用するというアメリカの情報はロシア側からの偽情報だった?】ロシ 3 2024/03/18 19:54
- iPhone(アイフォーン) AndroidからiCloudへ 5 2022/12/06 22:30
- docomo(ドコモ) 該当する端末を探しています(ドコモで使用)。 3 2023/01/23 11:53
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 日本語入力アプリ『ATOK』for Android は2023年あたりから有料になったのでしょうか? 1 2024/01/13 18:54
- Gmail gmailアカウントのID.PSを教えて共有した場合、その他のアカウント情報がバレる事はありますか? 2 2023/09/28 12:16
- その他(セキュリティ) お世話になります。 来年の1月に会社都合により早期退職する予定なのですが、 顧客対応のため、夜、家で 3 2022/12/01 10:48
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Android(アンドロイド) Eufy Security SmartTrack Link の Androidでの探す機能について 1 2024/06/14 16:31
- その他(趣味・アウトドア・車) 遭難 2 2024/01/11 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校のWiFiのアクセスログの保管期間について!
ネットワーク
-
これは詐欺ですか? payments-noreply@google.com がアドレスでした。
迷惑メール・スパム
-
パソコンの操作方法。パソコンの画面表示に関しまして。今、例えば、Yahoo!を開いた状態で、Goog
Windows 7
-
-
4
Win10からWin11に変更した場合の不都合について
Windows 10
-
5
あの~、ネットの無料ダウンロードで、Windows2021,Word~PowerPoint365をや
Windows 7
-
6
今時の新車
国産車
-
7
タブレットばっかり使っていたのでパソコンが苦手になってしまいました。 Windows11の使い方でお
その他(OS)
-
8
Windowsでタスクバーにエクスプローラーのショートカットを表示する方法
Windows 10
-
9
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
10
Windows 10からWindows 11にバージョンアップした方、バージョンアップして良かった?
Windows 10
-
11
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
12
ウインドウズ11
Windows 8
-
13
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい……邪魔くさいことは全部AIに丸投げしたらどうなるの?
システム
-
14
「完全週休二日制」の考え方 祝日週の休日も二日?
就職
-
15
画面割れノートPCの画面表示方法
ノートパソコン
-
16
URLの貼りつけ方を分かりやすく教えてください。 Androidです。 回答された後、お礼で返信する
Android
-
17
ここって誹謗中傷多いの?
大人・中高年
-
18
Windows10 及び11でのQRコードの読み込み方を教えて下さい
その他(OS)
-
19
情報セキュリティ的に[会社のPC→自分のスマホ]へのメールはダメなのはわかりますが、[自分のスマホ→
その他(セキュリティ)
-
20
プログラミング言語についてc++に空白あると同じ文字を再度繰り返して処理しないといけないので2倍動作
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトについて
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
旦那が浮気を調べるためにスマ...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
いまスマホの電源を入れると立...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
女性がスマホをいじってるとき...
-
Googleカレンダーの扱いについて
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
スマホの電源を切ったら、絶対...
-
スマホ
-
友達がスマホに力込めたら壊れ...
-
Adblock Browserについて ブッ...
-
快活でスマホ(iPhone)のイヤホ...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
docomoアンドロイドのスマホの...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidを使ってることの意味や...
-
Googleフォトについて
-
iPhoneみたいにサクサク動くand...
-
詳しい方、教えて下さい。 ドコ...
-
8年前くらいの古いAndroidスマ...
-
androidスマホで一番望遠が強い...
-
スマホで撮影した写真が2枚ずつ...
-
スマホのアプリのボイスレコー...
-
OPPO Reno3 AはAndroid12にも対...
-
スマホの富士通のAndroi...
-
一番高いスマホは何ですか?
-
ずっとiPhone使って来ましたが...
-
スマホでjoy-conを使いたいので...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
おすすめ情報