誕生日にもらった意外なもの

個人的には、セキュリティさえ担保できればWinXPで十分な使い方しかしていませんが、仕事の関係でそろそろWin11に引っ越さないとまずいと感じているところです

使いやすさの違いや引っ越しの影響は、個人設定の内容次第なことは十分承知していますが、Win10からWin11に変更した場合の影響を最小限に押さえたいので、不都合の事例やその対策の経験談、あったら教えてください。

特に、下記記事の
https://www.4900.co.jp/smarticle/34957/
・HOMEエディションではネットへの接続が必須
→ セットアップを1回実行できれば、その後はオフラインでも使用できるということ?
→ 起動時に毎回セットアップが必要ということ?

・複数の機能が削除されている
→タスクバーによく使うアプリを入れて使用中ですが、これが使えなくなる?

が気になっています

経験者の回答、期待しています

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん、回答ありがとうございました

    「Rufus」は使わず、upgrade の指示に従い、Win11のダウンロードを行い、オフラインの状態でWin11にアップグレードを実施。
    結果、オフラインでセットアップが完了し、その後は、オフラインでWin11が起動すること確認しました!!

    タスクバーが太くなり画面がわずかに狭くなりましたが、他には支障はまだありません。
    レジストリをいじって、タスクバーの高さが低くしようとしましたが、ダメでした。
    ネット検索したら、23H2では無理なようなので諦めました。

      補足日時:2024/09/08 07:27
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

Win10からWin11に変更したい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

Windows 11のダウンロード|Windows 10にWindows 11をインストールできる?
https://reurl.cc/ZVZykp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
せっかくの回答ですが、質問は
 Win10からWin11に変更する方法
ではなく、
 Win10からWin11に変更した場合の影響
についてです。
でも、回答ありがとうございます

お礼日時:2024/09/10 06:20

Windows10からWindows11への移行では、主にUIの変化や機能の削除が影響します。

まず、HOMEエディションでの初回セットアップにはインターネット接続が必須ですが、セットアップ後はオフラインでも使用可能です。起動時に毎回接続する必要はありません。また、タスクバーに関しては機能が削減され、一部カスタマイズが制限されているため、従来通りの使い勝手が失われる可能性があります。例えば、タスクバーの移動が制限されている点などが不便に感じられるかもしれません。

データや設定の移行には、4DDiG Partition Managerを活用することで、スムーズなOS移行が可能です。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/partition-manage …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>セットアップ後はオフラインでも使用可能です。起動時に毎回接続する必要はありません。

ということは記事の
・HOMEエディションではネットへの接続が必須
は嘘(誤解を与える表現)ということですね。
安心しました。

お礼日時:2024/09/07 13:52

No.1です。



> Win11が多数派に…、そろそろWin11に引っ越さないとまずいと
Win11には仕事に必要な特別な機能がある、
というわけではないので、余計な心配です。
仕事で必要なのはデーターの共有なので、アプリを揃えれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます

>仕事で必要なのはデーターの共有なので、アプリを揃えれば十分です。
その部分だけで良いというならば、楽なんですけどね。

私の仕事では「顧客と同じOS環境」が求められる案件があり、
Win11に引っ越さないとまずいと感じているわけです。

お礼日時:2024/09/04 16:20

ANo.4 です。



「回答欄が空欄」 とは、どう言うことだろうか? 一寸判りません。確かに 「Rufus」 についての説明を行っています。

「Rufus」 では Windows 11 の各条件を無効にできるので、起動時の 「☑ オンラインアカウントの要件を削除」 できますので、ローカルアカウントでのインターネット接続は不要になります。

11. Windows 11 のイメージファイルを書き込む時には、「Windows ユーザーエクスペリエンス」 というダイアログが表示されます。

Firefox で回答が見られない場合は、Chrome 等を使ってみるのはどうでしょう。Linux をお使いなら Edge は駄目でしょうから ・・・・。
「Win10からWin11に変更した場合の」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
今度は読めています。

>「Rufus」 では Windows 11 の各条件を無効にできるので、起動時の 「☑ オンラインアカウントの要件を削除」 できますので、ローカルアカウントでのインターネット接続は不要になります。
なるほど。
何も考えずにWin11のアップグレードを実行してしまうと、
 Microsoftアカウントを使わないと、起動できなくなる、
ということですね。

<おまけ>
No4は迷惑メール(?)とはじかれた感じです。
回線が細いので
 動画がリンクされていると迷惑メールと判断する
ように(どのように設定したのか思い出せませんが)していたのかも。

お礼日時:2024/09/04 16:37

#3です。


> 心配なのはPC起動時にオンラインにしないとダメなのか、ということです。
Microsoftアカウントで使う場合は必要かも?
私は常にローカルアカウントで使っていて、こちらではオフラインでも普通に起動します。
 
以下、ローカルアカウント作成方法です。
 
https://solutions.vaio.com/4371
 
1点注意する事が・・・
ローカルアカウントばかりで使っていると、Microsoftアカウントのパスワードを忘れてしまいます。これだけは注意して下さい。
(私はローカルアカウントで、パスワードなしで使っています)
 
加えてもう一つ。
時々オンラインにすると、接続した途端にwindowsのアップデートが始まり、終了するまではパソコンのスイッチを切ることが出来なくなります。
そのため、適宜オンラインにした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます

>私は常にローカルアカウントで使っていて、こちらではオフラインでも普通に起動します。

良かった! 知りたかった事の1つです。

・HOMEエディションではネットへの接続が必須
との記事だと、ネットの無いところでは、HOMEエディションは起動すらできないとも読めてしまい、心配していました。

お礼日時:2024/09/04 06:34

Windows 10 から Windows 11 にアップグレードする際に、諸条件を緩和したい場合は、Microsoft のサイトから Windows 11 の 「iso」 ファイルをダウンロードして、フリーソフトの 「Rufus」 を使い面倒なアカウントの設定をスキップすることができます。



様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html

これは、Windows 11 のインストール要件に合致していないパソコンをアップグレードする際に良く使いますが、条件をスキップする中にアカウントに関する項目がありますので、それにチェックを入れれば、一々インターネットに接続しなくても大丈夫になります。結果、オフラインでのアップグレードになりますね。私は、オンラインよりこちらの方が安定していて好きです。

既に、私は古い HP ノートパソコン Core i7-640M や自作パソコン Core i5-4570S 等を、「Rufus」 で作成した OS インストール USB メモリでアップグレードしていて、諸条件を全てスキップしています。これらは完全に非正規のなので、あくまでも自己責任で使っています。尚、Windows Update は問題なくできます。多分、質問者さんはインストール要件に合っていると思いますが、それでも邪魔な項目を無効にできます(笑)。

あと Windows 11 のユーザーインターフェースは不評ですね(笑)。下記のソフトを使って、Windows 10 風にしている方が多いようです。

Explorer Patcher for Windows 11 のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/system/theme/Explorer-P …

不具合が出た時の対策もあります。また Windows Update で関係するファイルが更新されると、Windows 10 風にした設定がキャンセルされるようなので、その都度設定をやり直す必要があるかも知れません。

Windows 11 を、Windows 10 っぽくする!「Explorer Patcher for Windows 11」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応答ありがとうございます。
でも・・・
FireFoxで見ると、回答欄が空欄で読めません。

メールの通知では、回答の先頭がかかれているので
「Rufus」の紹介の回答のようで、質問の回答とはちがうのかしら?
あるいは、読めていない後半で回答されているのでしょうかね。

すいません、変なお礼になってしまい

お礼日時:2024/09/04 06:42

> HOMEエディションではネットへの接続が必須


OFFラインでもセットアップは可能です。
 
https://note.com/ictlink/n/n1092116ee9ba
 
しかし、最終的にネット接続で使うのであれば、あえてオフラインでのセットアップをする事はないでしょう。
 
> 起動時に毎回セットアップが必要ということ?
???セットアップは1回のみです。
 
> タスクバーによく使うアプリを入れて使用中
クイック起動でしょうか?
これに関しては、私は使わないので興味はありませんし、知りません。
 
クイック起動より、以下のランチャーソフトを使った方が遙かに楽です。
 windows11で問題なく動きます。
 
https://kuronekohouse.com/Kickin2000-HowToUse
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応答ありがとうございます

>しかし、最終的にネット接続で使うのであれば、あえてオフラインでのセットアップをする事はないでしょう。

確かに最終的にネット接続で使いますが、ネット接続は必要最小限、PC起動時間の90%以上はオフラインで作業といった利用を想定しています。
心配なのはPC起動時にオンラインにしないとダメなのか、ということです。

>???セットアップは1回のみです。
つまり、オフラインでもPC起動でき、オフラインの作業が可能で、
 必要になったらネット接続する
という使い方ができる、ということですね。

ランチャーソフトの紹介ありがとうございます。
WinXPの頃から愛用のランチャー、Win10で相性が悪くて使いにくくなったので、ご紹介のKick in 2000、参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/03 21:24

そうですね、多くの企業は既にWindows11へ移行したあとになっており、


Windows10→11では大きな変更がないため(XPでいうとSP2→SP3のような感じ)、
比較的スムーズに移行できているよう思います。

最も気になるのは恐らくタスクバーの位置で、
左寄せから中央寄せになります。
こちらは設定て左寄せにも出来ます。

注意点としては、
・セキュリティ対策ソフトを入れている場合、先にアップデートしておかないとブルースクリーンになる場合があります。
・パソコンが第8世代以降のCPUではないとセキュリティチップが搭載されていないのでWindows11へは更新不可、買い替えが必要(目安として2018年以降に購入したパソコンならOK)

ホームエディションは
初回のセットアップができればオフラインで大丈夫です。
企業はプロエディションなのでこの影響は受けなかったですね。
いずれにしてもホームはライセンス認証があるので初回のオンラインは必須になります

タスクバーの機能は引き続き利用出来ます。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>初回のセットアップができればオフラインで大丈夫です。
そうなんですね。

メール送受信、検索・資料ダウンロード以外のPC起動時間の90%以上はオフラインで作業しているので、通常オフラインで使用できるなら安心です。

タスクバーの位置も設定でWin10と同じように左寄せにも出来るんですね。
安心です。

お礼日時:2024/09/03 21:11

Win10からWin11へのアップグレードは無料であり、


Win10の利用環境やアプリ/データーを引き継いでできます。
一部の機能が無くなるとはいっても、通常利用に支障はないです。

> 仕事の関係でそろそろWin11に
企業での採用実績は、XP→Win7→Win10で、11の利点が見えない今、
Win10はサポート切れまで使う、というところが殆どです。
企業や一般人の多くは、11の次の12を待っているところ、
と言うのが実情でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応答ありがとうございます

私も可能ならWin10はサポート切れまでつかいたいところですが・・
Win11が多数派になってきてしまい、そろそろWin11に引っ越さないとまずいと感じているところなんです

お礼日時:2024/09/03 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A