【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

就活塾の勧誘の断り方。
修士一年の大学生です。先日とあるOB訪問のアプリを利用した所、就活塾の担当者と繋げられてしまい、勧誘を受けました。 その場では断りきれず、一旦無料体験をして決めるとの話になったのですが、正直入る気はないです。明日にでも改めて断りの連絡を入れようと思うのですが、理由として研究室のOBOGの方にサポートを受けられるようになったから、というのは大丈夫でしょうか?お金を理由にするのは難しいと勧誘中に感じました。
また、LINEを交換してしまったのですが、そちらはブロックしてしまって問題ないですか?

A 回答 (3件)

就活塾の担当者は仕事としてあなたを必死に勧誘しています。


その為、あなたがなんとなくいやだなどの理由であれば「粘り強く勧誘して気持ちを変えることができればよい」となります。
また、無料体験を断ることを伝えても「無料だからとりあえずやってみなよ。君の就活に不利になるわけでもないし、損もすることもないよ。とりあえずやってみよう」を(あなたが何度断っても)同じ言葉をリピートします。OBOGのサポートを伝えても「私たちはプロで、その人たちはプロかな?素人ではできないこともサポートできるよ」と言ってきます。

おすすめの解決策は、「他社(就活アプリ・サイト)と契約して、他の会社の(無料を含む)サービスを受けてはいけない状態です。これ以上勧誘されるようでしたら、その会社に連絡して対応してもらいます。あなたの会社とは契約していないので、これ以上やり取りができません。今後、あなたからお誘いがあった場合は、その会社の担当者にお知らせする手はずになっています。」でしょう。彼らからしても、これ以上勧誘して、法的措置をそられるリスクを取るとは思えません。またあなたが素人だから遣り込めると思っていますが、プロが後ろにいるとなると、面倒なことは避けたいので、勧誘が止まるでしょう。
まぁ、単にブロックしても良いと思い明日けどね。向こうもブロックされたら、「仕方ない、他の人に営業しよう」となるだけです。しつこい人にはバシッと断るか、物理的にブロックするしかありません。
    • good
    • 0

相手が納得するような理由は考えなくていいです。

理由を告げれば、それが相手がつけいるきっかけになります。相手は勧誘目的なんだから、どんな理由を並べても納得しないし、あなたが根負けするまで押してきます。
ボランティアじゃないんだから、無料体験が無料のまま済むはずがないでしょう。
「無料体験はキャンセルします。ありがとうございました。失礼します」とだけメッセージを送って、LINEをブロックしましょう。

「就活塾 勧誘 アプリ」で検索してみてください。トラブル体験談が多く見つかりますよ。大学や国民生活センターも、注意喚起しています。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230517_1 …
    • good
    • 1

問題ないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A