
就活塾の勧誘の断り方。
修士一年の大学生です。先日とあるOB訪問のアプリを利用した所、就活塾の担当者と繋げられてしまい、勧誘を受けました。 その場では断りきれず、一旦無料体験をして決めるとの話になったのですが、正直入る気はないです。明日にでも改めて断りの連絡を入れようと思うのですが、理由として研究室のOBOGの方にサポートを受けられるようになったから、というのは大丈夫でしょうか?お金を理由にするのは難しいと勧誘中に感じました。
また、LINEを交換してしまったのですが、そちらはブロックしてしまって問題ないですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
就活塾の担当者は仕事としてあなたを必死に勧誘しています。
その為、あなたがなんとなくいやだなどの理由であれば「粘り強く勧誘して気持ちを変えることができればよい」となります。
また、無料体験を断ることを伝えても「無料だからとりあえずやってみなよ。君の就活に不利になるわけでもないし、損もすることもないよ。とりあえずやってみよう」を(あなたが何度断っても)同じ言葉をリピートします。OBOGのサポートを伝えても「私たちはプロで、その人たちはプロかな?素人ではできないこともサポートできるよ」と言ってきます。
おすすめの解決策は、「他社(就活アプリ・サイト)と契約して、他の会社の(無料を含む)サービスを受けてはいけない状態です。これ以上勧誘されるようでしたら、その会社に連絡して対応してもらいます。あなたの会社とは契約していないので、これ以上やり取りができません。今後、あなたからお誘いがあった場合は、その会社の担当者にお知らせする手はずになっています。」でしょう。彼らからしても、これ以上勧誘して、法的措置をそられるリスクを取るとは思えません。またあなたが素人だから遣り込めると思っていますが、プロが後ろにいるとなると、面倒なことは避けたいので、勧誘が止まるでしょう。
まぁ、単にブロックしても良いと思い明日けどね。向こうもブロックされたら、「仕方ない、他の人に営業しよう」となるだけです。しつこい人にはバシッと断るか、物理的にブロックするしかありません。
No.2
- 回答日時:
相手が納得するような理由は考えなくていいです。
理由を告げれば、それが相手がつけいるきっかけになります。相手は勧誘目的なんだから、どんな理由を並べても納得しないし、あなたが根負けするまで押してきます。ボランティアじゃないんだから、無料体験が無料のまま済むはずがないでしょう。
「無料体験はキャンセルします。ありがとうございました。失礼します」とだけメッセージを送って、LINEをブロックしましょう。
「就活塾 勧誘 アプリ」で検索してみてください。トラブル体験談が多く見つかりますよ。大学や国民生活センターも、注意喚起しています。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230517_1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
-
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
機関投資家とはどういった人の...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
投資
-
援交したことある人、それにつ...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
男女男の三人兄弟の場合一番損...
-
男です。 マッチングアプリの人...
-
バークシャーハサウェイ株Bは割...
-
嫌なことから逃げて何が悪いん...
-
東京図書出版会(株式会社ブレ...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
利回り5%の資産運用は危険?
-
旅費5万円くらいで外国で通帳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
-
中国人女性からの高価な贈り物...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
機関投資家とはどういった人の...
-
投資
-
男です。 マッチングアプリの人...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
投資-詐欺師が日本でバンバン活...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
もし好きな人がリスク(家庭環境...
-
「取組日」とは?
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
運用と運営の違い
おすすめ情報