重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

反復性うつ病での障害年金1級について

閲覧いただきありがとうございます。

私は知的障害と反復性うつ病を患っております。

この診断書を提出したところ、1級認定されました。
正直2級だろうなと思っていたので驚きました。

主治医の先生が通りやすいように書いてくれたという事なのでしょうか?

「反復性うつ病での障害年金1級について 閲」の質問画像

A 回答 (5件)

1級と2級とでは、例えば「障がい年金」の受け取れる額が違ってきます。


最近は自治体での審査が厳しくなってきていますが、
主治医が上手に書いてくれたのだと思います。

ただ、うつ症状は辛いですよね。
早く改善されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答いただきありがとうございます。

そうなのですね。
主治医の先生に感謝です。

お礼日時:2024/08/09 16:40

え?ちょっと待って。


年金機構から支給決定通知書は来た?
自分で計算してる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

先週月曜日に年金証書が届きました。

お礼日時:2024/08/09 17:12

お礼へ


じゃあ訴求請求しないと。
5年以上前のは訴求できないけど、5年分でもひと財産できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

遡及請求は出来ませんでした…。

事後重症のみです。

お礼日時:2024/08/09 17:12

お礼へ


へえ。ちょっと首を捻るなあ?
診断書は最も悪かった時期を基準に書くなど、多少取りやすくする配慮はあります。
でもこのような例は聞いたことがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

でも事実なんです…。

ガイドラインに照らし合わせると、3.7で精神障害5に〇なので1級です。

自分でも驚きました。

お礼日時:2024/08/09 16:52

年金1級といえばオムツした寝たきりで意思の疎通が全くできないレベルですよ?


障害者手帳の間違いでは??
審査も早すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答いただきありがとうございます。

いや障害基礎年金です。

今年4月下旬に申請しました。

お礼日時:2024/08/09 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!