

家族性高コレステロール血症について
私は悪玉コレステロールが268と異常に高く、家族性高コレステロール血症と診断されました。
体型は痩せ型です。
父親も母親もコレステロール値が高いです。
ロスバスタチン10mgを飲む事になったのですが副作用が不安です…
主治医の先生からは1か月後に、腎臓と肝機能が低下していないか確認したいから、採血に来てと言われました…
それって副作用が強いって事ですよね…?
飲んでいらっしゃる方いますか?
副作用とか出てませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再度
食事内容も大事です。
長年温野菜、魚、肉、卵を常食していました。青魚は毎日少しでも食べたほうがいいかと思います。缶詰でいいです。
それでも高脂血症薬飲んでいるときは害がでました。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
15年ほど高脂血症治療薬を飲んでいました。
1年ほど前からガンマGPTが正常値を超えるようになり、肝臓が肥大していることに気が付き3か月前に自主的に止めました。1月で肝臓の縮小と肝機能が正常に戻りました。服用中は200以上あった中性脂肪が70に低下しました。それから2か月肝臓はさらに縮小し普段の大きさに戻ったと思います。黒くて便秘ウンチがすごくよくなり血圧も低下し気分も良くなりました。飲んでいる間は肥満がどんどん進みました。結論、お金を無駄にするわ、体壊すわいいことなしの害ばかりでした。高脂血症治療薬はコレステロール生合成経の毒なので副作用が肝臓に来たと思い止めました。薬剤師さんにそのような副作用はないかと聞きましたが知らないとの答え。
血液検査するというのはやはりかなり厳しい副作用があるということですね。薬を服用するかは家族性高脂血症がどのように寿命と関係があるか、皆さん長寿なら薬無用です。
血管のプラーク検査して問題なければ大丈夫と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを...
-
にがり
-
びんちょ、やばい 血液検査で異...
-
腎機能低下と降圧剤について
-
トマトジュースが一番の高血圧...
-
力士は大量の食事をしますが糖...
-
糖尿病の病院を変える場合で紹...
-
糖尿病でしょうか?
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
今すごく軽度の糖尿病を患って...
-
本格焼酎と韃靼そば茶の効果に...
-
胃カメラ終わりましたが
-
高校生です。 いままでなかった...
-
抗アレルギー剤について
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
糖尿病hba1cについて 54歳男で...
-
悪玉コレステロールが119以下に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私高齢者ですが月3回位 セック...
-
薬の副作用について
-
家族性高コレステロール血症に...
-
睡眠薬や鬱病の薬で副作用が出...
-
ドグマチール50mg等の副作用
-
抗うつ剤で白髪は増えるのでし...
-
勃起不全(ED)について
-
漢方薬 桂枝茯苓丸を飲むと...
-
ステロイド剤の副作用について...
-
酸化マグネシウムは毎日飲んで...
-
不細工ですみません。 体型は薬...
-
妊娠中にパタノール点眼薬
-
プレドニン15mgの副作用について。
-
鼻水、咳のみの症状のとき、総...
-
副作用で肝機能が低下する薬が...
-
海外のダイエット薬と薄毛治療...
-
2種類の漢方薬 服用量について
-
人と話すときに唾液が止まらない
-
デパス グッドミンについて
-
精神薬や漢方薬、睡眠薬の中に...
おすすめ情報