重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飲み会の次の日に有休をとっても良いのでしょうか。
新入社員のものです。来月、新入社員である私のために歓迎会を開いてくれるみたいなのですが、飲み会を行う日が平日であるためその次の日に有休をとりたいと思っています。私の会社は古い考え方の人が多いため、自分が思っている常識と異なる可能性があり、飲み会の次の日に有休をとっても良いか分からないためご回答お待ちしております。

A 回答 (35件中21~30件)

理由があればオーケーですーが

    • good
    • 1

取ってもいいですが、上司や同僚から「バカじゃないの?」と笑われるでしょうね。



飲み会だからと言って飲み過ぎるなんてバカの極みです。
次の日も仕事だとわかっているなら、お酒を飲む量くらいは考えないとだめです。
いい加減、学生気分を忘れましょう。
    • good
    • 1

有給休暇の取得には、理由など関係なく付与されている、働く人のための当然権利です。

前の日が飲み会だろうが何だろうが、関係なく取得してください。
ただ、わざわざ、「俺は、前の日が、飲み会だったから、その翌日には、有給休暇を取得する。」とか、「飲み会の翌日は、必ず有給休暇を取得する主義だ。」なんて、絶対に口に出したり、表情に現したりしないことは、言うまでもありません。
理由は言わなくてもよいのですが、聞かれたら、二日酔いではなく、発熱と咳があり体調が悪いので・・・ぐらいにしておきましょう。
    • good
    • 0

入社して半年以上経ってるの?


そもそも有休がまだ無いって可能性の方が大きいと思います。そこはどうなのでしょうか?


仮に有休があったとして、問題点がひとつあるかと思います。
休みを貰っている以上は早々に帰るなんて出来なくなるかと思います。当然ながら限度はあると思いますが、最後まで付き合って同然と思われても致し方ない状況になってしまうと思います。そこは大丈夫?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の会社は入社してから有給は付与されるので、休むことは可能です。
確かに、次の日休みだと二次会、三次会などは参加せざるを得なくなりますよね……

お礼日時:2024/08/19 19:34

取るのは勝ってで、取った後のことまで考えるなら足らない方が良いと思われます。

此れから長く務めるなら少しずつ会社の内容を歓迎会の中で情報を吸収して把握するほうのが賢明かと思われる。今後全ての事を遣る遣らないのは自己責任で願います。
    • good
    • 1

昔とは違いますが、新人歓迎会は、


翌日、二日酔いで来るか、気力なさげでくるかなど、先輩諸般の事情を考えて考察する日なのですけどね。
なぜか?
次回誘えないよね。
でも、時代が違うから仕方ないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/19 19:33

有給をとるというのは当然の権利なのでちゃんとルールを守って取るなら何も問題無いです


休む理由も私用のためで十分
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
何の問題無いとのこと良かったです。安心いたしました。

お礼日時:2024/08/19 19:33

有給休暇は自由に申請していいです。


理由もいりません。
休みたいから休む、で合法です。

職場は申請を拒否できませんが、業務に支障がある場合に限り、日付変更権があります。
申請を却下するのではなく、別の日を提示しなければなりません。

とっていいかどうか、という問題じゃないことを理解してください。
あなたは申請していいのです。

業務上その日都合が悪ければ、上司は他の日を提示しなければなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
有給休暇は自由に申請していいのですね!良かったです!

お礼日時:2024/08/19 19:32

有休の取得は原則自由です



ですが、取得の理由が「飲みの翌日は体調が万全でないので」なら、単に翌日に響かないよう酒量を調整すればいいだけの話です

今後、平日に飲み会に出席する機会はどんどん増えルと思いますが、その度に翌日有休とっていたらキリがありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに平日に飲み会がある機会は多くなりますよね‥‥。慣れるようにしとかないといけませんよね。

お礼日時:2024/08/19 19:31

新入社員の方が既に有給をもらえているのですか? 有給って入ってから半年は貰えないですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有給はすでに頂いています。

お礼日時:2024/08/19 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A