
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セーフモードでブラウザは立ち上がりますか?
立ち上がれば、通常起動時に何かが邪魔している可能性が高いですが、最近、何か変わったことしました?
立ち上がらない場合、ツール自体が死んでるのでは??
最悪、初期化ですかね?
ご回答いただきありがとうございますm(__)m
セーフモードで立ち上げてみたら、ブラウザは立ち上がったのですが、インターネットには繋がらずで…。
でももう一度シャットダウンして普通に立ち上げたら、なぜか、検索できるようになりました(涙)!
ご回答いただき本当にありがとうございました(>_<)‼
No.3
- 回答日時:
Windows10/11だと、検索したら、Microsoft Edgeが立ち上がるようになっています。
Edgeは起動しないのですか?
他のブラウザーをデフォでも、Edgeに切り替わるって糞仕様ですので・・・
セーフモードって、そもそも、ネットに接続はされないよ・・・
単純にブラウザーが起動出来るかを確かめるようなぐらいですよ。
コメントいただきありがとうございますm(__)m
Edge も立ち上がらなかったんです(>_<)
>セーフモードって、そもそも、ネットに接続はされないよ・・・
単純にブラウザーが起動出来るかを確かめるようなぐらいですよ。
セーフモードだからもしかしたらそうなのかも、と思っていましたが、やはりそうなのですね!PC について無知でして(汗)勉強になりました!教えていただきありがとうございますm(__)m
セーフモードで、ブラウザの立ち上がりを邪魔していた何かの動きを止めたのかもですね。
またこのようなトラブルに見舞われたときは、セーフモードを試してみようと思います☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
6
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
7
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
8
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
9
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
CPU 使用率
ノートパソコン
-
12
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
13
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
14
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
17
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
18
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
スマホ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
会社のノートパソコンの買い換え
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FirefoxとMozillaの違い
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザを開くショートカット...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
ブログやYouTube アドブロック...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
グーグルクロームで検索すると...
-
ブラウザでの音量(YouTubeなど...
-
記号 縦かっこ
-
ocnトップページだけ、こうなり...
-
Firefoxの容量オーバーのキャッ...
-
Scansnap Organizer フリーズ
-
イラストレーターのメモリ不足?
-
文字入力時に、まれにデスクト...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
Google Chromeとは何ですか?
-
FirefoxとMozillaの違い
-
ニコニコ動画が再生されない
-
ブラウザが正常に使用できなく...
-
FacebookのMessengerで文字が入...
-
マイクロソフト/エッジを アン...
-
かるいブラウザ
-
Shuriken Pro2の関連付けを解除...
-
起動されるブラウザを変更したい
-
ApacheでCGIを差し替えた際に再...
-
複数のユーザIDを同時にログイ...
-
皆さんはブラウザは何を使って...
-
スレイプニル嫌い!
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
OSとURLエンコードの関係
-
このHPにメールを送る方法は?
-
ブラウザを使えなくする事って...
-
Windowsのアプリ起動の設定に関...
おすすめ情報
Windows11です。