
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を拝見致しました。
サポート校やチャレンジ校は高校ではないので、それだけでは高卒認定は取得できません。高卒認定をとるためには、通信制高校や高卒認定試験などとあわて利用することになりそうです。
また、特別支援学校への入学には、細かな基準があり、軽度の発達障碍程度では入学できないと思います。
福祉型カレッジも、カレッジと呼ばれていますが学校ではありません。障害のある若者が社会で活躍するための力をつけるための多機能型事業所のことです。どちらかと言えば職業訓練校に近い施設です。
ようやくオルタナティブスクールの必要性が認知されつつある今、法整備や行政上の扱いなどはまだまだの状態です。とくに障害者関連の学校教育については、以前の制度ととの整合性などでややこしい状況になっているように感じます。また、それに乗じて民間業者も跋扈しており、ますます混沌としているようです。
回答ありがとうございます。
就労移行のスキームを使った福祉的カレッジという
特別支援学級高等部を卒業した方達にモラトリウム期間というか
学生生活をさせてあげようというような趣旨で
就職以外のオプションとして福祉的カレッジが作られるように
なったようです。
就労移行支援事業所の仕組みを使っているので障害者福祉サービスの
フレームワークを活用しているので補助金を利用できて
費用負担も少ないはずです。
そう考えると、このような仕組みや特別支援学級などの仕組みを使って
大学の入学資格を高卒認定なしで得られないかと考えてみたのですが、
特別支援学級にはきちんと障害認定されていないと入れないとか
特別支援学校を新設、開設するのに複雑な制度や資金がかかってしまうこと
などから難しいことがわかりました。
私塾というか職業訓練、生活訓練などのスキームと
障害者福祉、特別支援学校などの組み合わせは相乗効果が見込めるのでは
ないかと思いました
今後、どのようなビジネスモデルがでてくるか観察していきたいと思います
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼を拝見しました。
進学時に高卒扱いになるわけではありません。高卒と同様に大学進学が可能である、と言うだけです。
特別支援学校高等部卒業後に、通信制の高校を利用して高卒になることも不可能ではありません。そんなことをしても進学にはメリットはありませんが、就職には大きなメリットがあるかもしれません。
回答ありがとうございます
25年ぐらい前の自分達の世代のときに
偏差値30台とかだった都立の低位高が
現在、サポート校やチャレンジ校
という名称で
中学の勉強の
復習から始め発達障がいや
不登校の子どもを中心に
学力の向上、
やりがいなどをもたせるなど
成果をあげていると
ききました
サポート校などは定時制高校のような
カテゴライズになるとおもったのですが
例えばもっと手厚く基礎から
学習したり生活に見守りが必要などの
場合に障害者でなくても
特別支援学級高等部で学び
大学行くというのはどうなのでしょうか?
最近だと就労移行のスキームを使い
福祉型カレッジと名乗り
特別支援学級卒業のこどもの
進路として受け入れている場合も
あるようですが、
高卒認定をとらずに大学進学の許可が降りる道があるのであれば
それを活用はできないのでしょうか?
なんとなく興味を持ちまして質問がうかびました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校 中退ってそんなにやば...
-
高卒や専門卒は一生どこ行って...
-
特別支援学級高等部を卒業の場...
-
中学卒業 -> 専門学校卒業 ...
-
高校を卒業せずに専門学校へ行...
-
専門学校を中退して四年制大学...
-
専門学校辞めたいんですが、こ...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
バツイチ婚活、高収入
-
製菓衛生師などパティシエにな...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
ヤフーニュースのコメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
高卒は人生終わりですか?
-
専門学校辞めたいんですが、こ...
-
専門学校 中退ってそんなにやば...
-
高卒や専門卒は一生どこ行って...
-
高校3年 平均評定が2.6 専門学...
-
専門学校を卒業すると何卒扱い...
-
専門学校を中退して四年制大学...
-
大原·立志社·などの有名専門学...
-
中学卒業 -> 専門学校卒業 ...
-
専門学校と専修学校の違いとは?
-
専門学校の大原に詳しい方教え...
-
職場でも パチンコをする、パチ...
-
入学前の自主退学は
-
お恥ずかしながら当方は高校を...
-
特別支援学級高等部を卒業の場...
-
専門学校って高校の延長?より...
-
大原やTAC卒業の場合の学歴の扱い
-
高等技術専門校は中卒でも入れ...
おすすめ情報