A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今ネットで確認したところ、職業能力開発校で地域で呼称が違い、その中に高等技術専門校があるとのことです。
学校教育法の学校でもなければ、専門学校等にも該当しないようです。
ですので、高等技術専門校の入学要項に満たしているのであれば学歴問わずということなのかもしれませんね。
学校教育法や専門学校等に該当しないですが、年数や学習内容によっては、履歴書などで学歴として書いても問題ないのかもしれませんが、国家資格など各種制度上学歴を求められる際には、高等技術専門校を卒業等しても中卒扱いのままかもしれませんね。
高卒認定を目指すコースなどがあれば、認定試験を目指して合格することで高卒と同等の評価になるのかもしれませんが、高等技術専門校の卒業だけで高卒や専門卒になるわけではないことでしょうね。
ただ、職種業界地域によって、単に中卒というよりは、高等技術専門校で学んだ分、就職がしやすかったりはあるかもしれませんね。
極論を言えば、大学や専門学校だって、大学等が高卒以上の学力があると認めれば入学できる場合もあり、めったにないかもしれませんが中卒でも入学の可能性があるのかもしれませんよ。
当然第三者が見ての評価や審査ですので、学歴に代わる何かしらの資格などが必要なのでしょうね。
高卒でプロスポーツ選手やオリンピック選手になったり、そこで高い評価や実績を得た人が大卒資格を持たないまま、通常大卒資格や引率などが求められる大学の講師や教授などになっていることでしょう。
私であれば、普通に高卒認定を受けて、通常の専門学校で技術や資格の修得を目指します。
その方が目指せるレベルも違うと思いますし、学歴もしっかりと残りますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
高等専修学校は高卒扱いですか...
-
高校3年 平均評定が2.6 専門学...
-
特別支援学級高等部を卒業の場...
-
高卒や専門卒は一生どこ行って...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
冗談が通じない人たち
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
通信制大学についてです。 大学...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
高卒や専門卒は一生どこ行って...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
高卒は人生終わりですか?
-
高校3年 平均評定が2.6 専門学...
-
専門学校を中退して四年制大学...
-
専門学校 中退ってそんなにやば...
-
大原やTAC卒業の場合の学歴の扱い
-
専門学校を卒業すると何卒扱い...
-
代々木アニメーション学院の高...
-
専門学校辞めたいんですが、こ...
-
低学歴(中卒・高卒・三流私立...
-
二年間の美容学校卒は高卒扱い...
-
中卒(現在19歳)でも大学や専門...
-
高等技術専門校は中卒でも入れ...
-
中卒でいける美容専門学校
-
地域区分局ではない、郵便局の年収
-
調理専門学校に入学しようと思...
-
特別支援学級高等部を卒業の場...
-
高等専修学校は高卒扱いですか...
おすすめ情報