dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大原·立志社·などの有名専門学校とFラン大学や無名大学、学校名だけで見た場合、どちらの方が企業の評価が高いですか?

A 回答 (4件)

圧倒的にFラン大学や無名大学です、比べる事さえ有りません。

    • good
    • 0

比較するまでも無く、Fランであれ、無名であれ大学です。

 
有名、無名の専門学校は国家資格をとるための予備校と考えるべき。
失礼ながら、率直に言って、専門学校は企業からすればまったく経歴はならない。
高卒評価です。 
予備校が経歴にならないとか、アルバイトが職歴にならないのと同様です。
    • good
    • 0

毎年数百人の選考に関わる人事担当です



一般職採用であるなら、どちらも同じです
総合職ならどちらも論外です

在学中に普通にその学校に在籍すれば得ることの出来る
スキルや資格、学業以外に何を得たかを見ます


要はその学校に在籍すれば得られるであろうスキルは言わば、他人にやれと言われないと出来ません
この何年間はただ与えられた事しかやりませんでしたという受け身人間の証し

他の学生はこうであるが、この人にはそれにプラスしてこれがあるという、他の一般学生に無い何を持っているか
何故それを持っているかを重視します


企業が欲しいのは受け身な人間より、能動的な人間

どちらでも良いと思いますが、私はこの学校の卒業予定者立ちより、この面で違うってのを言える何かを得るのが大事かと思います
    • good
    • 0

大原や立志社で専門士の称号が取れないコースなら、何年通っても学歴は高卒です。


資格があって高卒の方が安く雇える価値があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!