重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今22歳で百貨店で接客の仕事をしています。転職してちょうど半年ほどが経ちました。 今回相談したいのは、私の転職と同時期に昇格したリーダーについてです。

営業中隙があればある特定のスタッフと、裏で雑談をしています。その2人がシフトで一緒になれば毎回です。笑い声が大きくてフロアにも響いてきますし、一度裏に籠ったら最低20分は出てきません。
さすがにフロアがバタつけば表に出てきますが、フロアでもずっとふたりでしゃべっています。
漏れてくる話し声に耳を澄ますと、仕事に関係あること(といっても愚痴や悪口)か関係の無い雑談です。

しばらくは我慢出来ていました。この人たちもサボっているし……と、自分も休憩を少し多くとっていました。こればかりは自分も悪く、服務規程に違反すると注意されました。反省し今は直しましたが、ただその人たちの悪口の種を増やしてしまうだけになってしまいました。

また今日に至っては、落ち着いた時間帯にフロアのカウンター内で書類を眺めていただけなのに「やることないならカウンターの外でてもらっていい?」と高圧的に注意してきました。直前までお客様対応でカウンターで作業をしてましたので、ただぼーっと突っ立っていたわけでもありません。
こっちからすればやることないからって裏で何十分も雑談するな、って感じです。

しかも毎日のように残業していることにもイライラします。その雑談時間でその作業出来たんじゃないの……?と。

メンバーは皆さん優しい人で、その人たちの雑談に注意する人もいません。私は入ったばっかりですし、リーダーは20歳も上なので直接は言えません。
VIP相手の仕事なのに意識が低くてものすごくイライラします。真面目にやればやるだけ馬鹿らしくなります。

赤の他人を変えようなんて思ってはいません。無駄だし疲れますからね。
なので、この問題とどう折り合いをつければいいのかをアドバイス頂きたいです。
こう考えればイライラしない、代わりにこうサボってやればいいなどあればお願いします。
もし私が間違っていることがあればそこもご意見いただきたいです。

長文乱文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに販売とは関係ない職場売上で勝つとかはできません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/01 20:32
  • さすがに20分も多く休憩とったりしません笑

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/01 22:19
  • No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/01 22:30

A 回答 (4件)

成績じゃねーよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

あと三年もすれば見えてきますよ、


いろんなことが、、

上からしたら入って半年の新人さんですからね。

イライラする必要もないし
折り合いつけることもない

自分の、仕事だけしてればいいのです
    • good
    • 1

あなたは空気読めない人ですね。


人が20分おしゃべりしてたから自分は20分休憩多めに取ってもいいと勝手に決めるあたり、理解不能の不思議ちゃんです。
そういうワケ分からなさにイライラしてるのは周囲の方です。
融通の効かなさ、忖度のなさ、独善的な考え方、全部周囲とズレてるのです。
これたぶん直りません。どうしようもない。
まあイジメに遭わないよう愛想よくしておいたほうがいいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/09/01 22:20

昇格したってことは、君より有能な部分を会社が認めてるってことだよね。

下が上の仕事は全部知らないんじゃない?それを上と同じにするってのは、違うと思うね。リーダーはイレギュラーに対応できるんでしょ、後ろに下がってても。意外と、後ろにいるときほど他の動きは見てるんだよ。動かないで下を動かすのがリーダーだからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!