
友達が結核かもなので相談させてください
咳が止まらないとずっと言っており、結核の可能性あるよって言って症状見せたら当てはまってるとのことで、血の味がしてきたとも言っており、病院に行けと何度も言っており、
それから結核は今珍しいけど症状が当てはまってるなら放置すると命に関わるから呼吸器内科行きなと言ったのですが、親が親がと言い行こうとしません、
これ以上言えることなく何も出来ないのですが、
血の味がしてきたは、末期ですよね
血の混ざった痰が出るなどそうゆうのも末期ですよね、
医学詳しくなく、自分で得た知識だけで話してしまってますが、どうしたらいいでしょうか、
リアルでなくてネットなのですが、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学病院で多くの診療科に配属経験のある看護師です、専門は消化
器内科ですが、呼吸器内科や種々感染症に関しても知見を有します。
(プロフィール参照)
まあ、結核では無いでしょう、。過度な咳により上気道や気管肢が
傷付き、出血が起こったのでしょう、、。
結核の典型症状は、咳と共に喀痰(血痰も有り)、発熱(微熱であ
る)症状です。
結核は結核菌が肺に感染を引き起こした「肺結核」である為、細菌
感染症による症状(特に肺感染症が起こると、必ずと言って良いほ
ど発熱症状が出る)の発現が典型です。
咳と共に排出される唾液や痰が血の味がするのみでは、肺結核を疑
事は医学的には根拠が希薄でしょう。
まあ、万一結核であり、咳、血痰、発熱などの症状が有り、病態が
増悪している場合、感染者から菌が排菌(菌が肺の外部に咳と共に
排出される)されますので、濃厚接触者(貴方も含む)は感染の可
能性が有ります。
肺結核は有効な内科治療薬があるので、死に至る事はありませんが
治療は同疾病専門病院(肺結核専門病棟を有する)で、3ヶ月程度
の入院隔離治療が必要なので、厄介な感染症ではあります。
ご回答ありがとうございます
上気道や気管が傷つき出血したとも取れますね
その考えはなかったです
ただ、咳も止まらないと言っており、微熱、体のだるさ、体重減少、食欲不振、等の自覚症状があるとの事なので、結核かなと思い移るし、隔離必要な感染症だから親に言ってねと言ったのですがまだ言っていないみたいで、ほんとかは知りませんが、咳止め毎日飲んでたら良くなってきたって今度は言い出して、もう放っておこうかと思いましたが、移される方々が迷惑かなと思い言い続けてますが、聞く耳は持ちません、
No.4
- 回答日時:
>ただ、咳も止まらないと言っており、微熱、体のだるさ、体重減少
>食欲不振、等の自覚症状
まあ、その場合は、肺結核を疑うより、ウィルスに依る上気道感染症
(ラノウィルスなど)から、咳喘息(気管肢の過度な刺激による)に
進展したと考えるのが妥当でしょう、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の結核感染による胎児へ...
-
飛散している結核菌は放置で死...
-
結核で入院して、完全に治して...
-
結核菌の遺伝について…
-
結核で2ヶ月入院しています。 3...
-
結核について
-
癌になりにくい?
-
友達が結核かもなので相談させ...
-
結核治療終了後の胸痛について
-
お葬式の時の感染について
-
結核の免疫について教えてくだ...
-
60年以上前に肺結核の手術を受...
-
結核だけど入院無し、というの...
-
結核 感染について
-
病状は重いのでしょうか?
-
女性で胸に影があると医師に言...
-
頸部リンパ節結核について
-
抗結核剤の予防投与
-
なぜ日本はがん大国になってし...
-
室内に飛散した結核菌の寿命は?
おすすめ情報