
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単純には、年収の5倍ですが・・・、担保にも依る。
頭金が多ければ、借りる金額も減る≒焦げ付いた時に担保を処分しても絶対に銀行は損しないなら、幾らでも貸す。
公務員や一流企業のサラリーマンは、収入が安定してるので、
年収の7倍が限度と言う事もある。
兎に角、どこの銀行も、年収が少なく、頭金が無いなら、門前払いに近い。
家が欲しいと思うなら、頭金を貯める事です。
※銀行家は基本こう思っていますよ、
借金も無いのに、数百万の頭金も貯められない人に、
数千万の金が返せるわけないじゃん。
繰り返し、家が欲しいと思うなら、頭金を貯める事です。
No.3
- 回答日時:
一人の年収です。
2人の年収を合わせないと払えない世帯が、どちらかが病気やケガなどして収入が減った時にどうやって払うの?
そういうリスクを取って組むのは自由ですが。
住宅ローンなんてもんは35年組んだら35年目一杯かけて払っていくもんじゃなくて、繰り上げ返済して早めに完済させることを前提に借りるものです。
片方の収入で払っていき、片方の収入から貯金をして、ある程度まとめたら繰り上げ返済していく。
それでも損しない金融機関から借りる。
そういうもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハウスメーカーに源泉徴収票
-
みなさんの住宅ローンと年収は...
-
おまとめローンって総量規制対...
-
【住宅ローンについて】 僕44歳...
-
年収500万から600万って...
-
夫の年収360万で3人暮らしです...
-
夫婦(30代前半)合わせて730万の...
-
55歳夫が会社を辞めた場合の...
-
友人が年収550万円で4000万円の...
-
ローンの限度額を上げるのに旦...
-
みなさん年収の何%で住宅ローン...
-
住宅ローン無謀ですか?
-
住宅ローンの返済負担率につい...
-
年収380万のシングルマザー...
-
おまとめローンについて
-
住宅ローンについて
-
大手の準社員、契約者か小さい...
-
年収500万円でお小遣い月3万円...
-
彼にウソをつかれてるのかな、、、
-
住宅ローン(年収とローン額)
おすすめ情報