
No.7
- 回答日時:
立花隆は米国に従わない田中角栄を失脚させるのに、米国のお先棒を
担いだ人物です、田中角栄の事を語る資格は無いでしょう。
田名角栄の失脚後を観れば、日本国に与えた悪影響は図り知れないのが、
お解りに成るでしょう。
福田赳夫の流れの会派清和政策研究会(安倍派)の凋落振りは
福田赳夫も田中角栄も、あの世で、何やってんだと怒って居ると
思っていますよ。
田中角栄は越後の出ですから、明治で政治的な頭角は現すのは
無理でしょう、この事が頭に無い立花隆は米国のお先棒を担いだ
だけの、手柄目当てのジャーナリストですね。
土建業では需要が多く有ったので、頭角を現していたと思われます。
No.5
- 回答日時:
お返事
多分西郷隆盛と同じめにあっていたかも。
長州側の政治家に暗殺されたか、新潟長州戦争が起こされたかもね。
No.3
- 回答日時:
田中角栄が失脚した理由ははっきりしています。
まだアメリカでさえ中国との国交がなかった時に、日本はアメリカに先駆けて先に中国と国交を結んでアメリカのメンツを潰した。また、戦後アメリカに隷属して来た日本がアメリカから離れて独立国として一人歩きをさせようとした。これらの事がアメリカを激怒させロッキード事件でアメリカにハメられて失脚する事になりました。田中角栄は、新潟県出身の政治家です。つまり日本側です。
戦後の高度成長期に豊かになったのは太平洋側の街でした。つまり太平洋側の地域と日本海側の地域で生活レベルに格差が生じたのです。それを日本海側出身者として、何とか日本海側にも富が回る様に考えた。それが日本列島改造論です。鉄道と高速道路を日本海側にも結ぶ事で、太平洋側に片寄っていた日本の富を日本海側の地域にも還流させようとした、それが田中角栄の政策でした。
今、これほどの大きな政策を打ち出してやり遂げる政治家がいるでしょうか?
だからこそ、今でも伝説になっている政治家なんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沿海州共和国のメルクロフ政権...
-
明治、大正、昭和の地図の入手方法
-
海軍省の建物の内部について
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
過近代的って?
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
地方の言語でしょうか?
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
明治から昭和初期の住み込み使...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報