
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸住宅の各種手続き関係の手数料は地域などによってまちまちです。
例えば、関東では更新料を取るのが一般的ですが、関西では更新はありません。
名義変更の手数料が高いか安いかは、新規入居する場合と比較するべきかと思います。礼金をとらない地域なら名義変更するより引っ越した方が得ですし、 家賃2か月分取る地域なら、1.5か月分取られてもまだ得です。
元名義人がそのまま住み続ける場合はあえて名義変更する必要はないと思いますが、離婚などで出ていく場合、放置はあり得ません。
No.5
- 回答日時:
単純に今の契約者の契約を解除し、改めて新しい契約者と契約をし直します。
名義変更前の契約者にとっては、原状回復費用が掛からないという話になるだけです。
名義変更だと大体が更新扱いですから、手数料は最大が家賃1ヶ月分、消費税別途になります。
敷金を預けてあるなら、敷金をスライドする場合と、敷金は一旦返して再度支払う場合がありますよ。
敷金の記載がないようですから、敷金0物件か、敷金返還なしで敷金をスライドするのでしょう。
ちなみに、敷金を払っている物件なら、同居状態が続くならスライドでも良いですが、前契約者が退去の場合は、敷金は支払った人のものなので、きちんと処理す必要はあるでしょう。

No.4
- 回答日時:
名義変更というのはそもそもなんでしょうか?
回答者の内容から考えると、アパート自体の大家が替わるということなんでしょうか?
あなたが契約している部屋を他人名義に変更したいという意味ではないんですよね?
そうであれば、大家が変わろうと管理会社が変わろうと借主には関係ありませんので、一切費用がかかることはありません。
更新時期でもない限りは以前の契約はそのままなので、貸主が変わろうと審査をする必要もありません。
ネットで調べたということですが、どこにそんなデマが書いてあるのか驚きですね。
あなたの名義を変更したいという話であれば、単純にあなたは解約して他人が契約するだけになります。
他人は新規契約になるので通常の手続きと初期費用がかかりますよ。
No.3
- 回答日時:
どのような理由での名義変更かにもよるのではないですかね?
あと、大家さんと直接契約の場合と不動産屋経由の契約の違いもあると思います。
また、保証会社を利用しないケースが多いと思いますので、ネット情報に含まれていないのかもしれませんね。
契約違反かもしれませんが、契約名義そのままで家賃支払いなどに影響がなければ、そのままにしておいて、契約更新時に変更するというのもありだと思います。
これが、契約名義人が亡くなっていたり、いわゆる同性愛手が契約名義人で出ていくとかという場合などで、不動産屋や大家さんに知られているような場合には、そのままというわけにもいかないかもしれません。そのままにするだけで、家賃を支払っていようが、契約違反として追い出されかねませんからね。
最後になりますが、どうせ費用がそれだけ掛かるのであれば、追加の引っ越し費用を持つことができれば、転居してしまうというのもありだと思います。敷金礼金不動産屋手数料込みで、今の提示と変わらなければ引っ越し費用だけです。敷金礼金不動産屋手数料込みで定時より安価なところがあれば、引っ越し費用も負担が減るでしょう。
面倒なところに住み続けるのを嫌うのであればぜひ検討してください。
No.2
- 回答日時:
賃貸管理会社は、何か手続きする毎に金が欲しいだけ、
本当に金が欲しいだけの話。
大家は、定期的に継続的に、家賃が入れば基本文句はない。
要は、賃貸管理会社は手続きして、金が欲しいだけ。
借家の名義が何でも、借りてる方は、特に困らん。
嫌がらせする、ヤクザ賃貸管理会社が有るからそこは注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
賃貸の補助金、これって違法や...
-
4月にアパートを退去したので...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパートでの隣人の騒音につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
部屋の退去に関して。更新月以...
-
更新時の労務報酬について
-
敷金と過払い家賃を返さない不...
-
もうすでに仲介手数料を払って...
-
至急お願いします 上限82,000円...
-
同居人の変更。更新料?手数料?
-
賃貸マンションについて。 賃貸...
-
賃貸について。 家賃40000円の...
-
家賃についてです。 家賃5.5万...
-
法人での居宅賃貸着契約(借り上...
-
家賃と管理費
-
賃貸の補助金、これって違法や...
-
ペットあり手取り19万5千だった...
-
借り上げのマンション?
-
生活保護の家賃補助 敷金礼...
-
敷金に管理費・駐車場代は含ま...
-
賃貸で礼金15万ってとても高い...
-
三ヶ月だけ住む家を探してます。
-
賃貸マンションでのカラオケの...
おすすめ情報