「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

Amazonから届いた商品が不良品だったため、返品の手続きに沿って進んだところ、バーコードまでは行けました。
この後をどのようにすればよいのかは、どこを見ればよいでしょうか?
見つけることができません。

商品をもとの状態に封をして、郵便局に持って行き、バーコードを見せれば良いのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 詳しく教えてくださってありがとうございます。
    画面にはバーコードは表示されていますが、QRコードはありません。

    今の画面を添付したいのですが、くるくる回って添付できないので、文章で説明させてください。
    返送方法と出てその下に、黄色の囲みで「返品用ラベルと返送手順を表示・印刷」とあり、その下に返信先住所に、「・返品リクエストから5日以内に出品者から返品用ラベルが提供されます。」、とあります。
    これを待てばよいのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/07 11:50

A 回答 (4件)

郵便局のQRコードって何ってなら、


Amazon.co.jpでの返品手続きを行った時の”詳しい返品手順”って方法があるので、それをしっかりと読んで下さい。

3. 商品を返送する
って項目で、

ヤマト運輸の着払い(集荷またはコンビニ・営業所持込)
店舗持込サービスを利⽤(郵便局またはローソンから発送)
ってなっている場合があります。
その場合だと、指定する方を使っている方が楽だったりしますね。

申込方法ってリンクがあったりしますから、そこのリンクから、申しこめば郵便局・ローソンだと、QRコードが発行されます。

ヤマト運輸だと、PUDOステーションで返品出来ますから・・・
そこに商品を突っ込みおしまい・・・
    • good
    • 0

日本郵便のページにいき、返品のための住所とかを入力して、QRが発行出来るようになったなら、



そのQRをもって、日本郵便にいく。
そして、窓口の近くとか、どこかにあるプリンターがありますので、そのプリンターに、QRをかざせばシールが出てくるので、そのシールをもっていけば大丈夫です。
プリンターの場所って、郵便局により異なりますので、詳しくは、窓口とかでプリンターの場所をといあわせてください。


単純に返品のためのバーコードだと、そのまま返品用の商品と梱包するだけです。
郵便局やコンビニで、ゆうパック・宅急便の伝票をもらい、そこに返品先の住所を記載して貼り付けて返品してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

基本的には郵便局で着払いの伝票を書きます。


とにかくバーコードを入れるのを忘れないように。
    • good
    • 0

返品申請のページに手続内容がわかるようなページ誘導があります。

宅配便のセンターでそのバーコードを読み取らせれば、おそらく宅配のシールが印刷されて出てくるはずです。それを貼って出せばいいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A