
どんな印象ですか?キャリア的に挽回できませんか?
新卒1年目
大学でとった国家資格を活かした仕事に就く
2年目
事務職やりたいと思った&1社目で失敗を犯し転職せざるを得なかったので転職,1社目と同じ職種で事務もやる
3年目
やりたいことがなく、派遣でコールセンターで電話業務を遂行(電話応対できるようになりたいと思ったから)。4ヶ月でやめ,ワーホリ
4年目
ワーホリ継続
5年目
ワーホリしてた国に留学中
という感じです
今仕事が見つからないのでリモートで日本の企業でコールセンターで働きたいのですが,面接二つ進めましたが落ちてしまいました。
自分がどんな印象を持たれてるのか,どんなふうに自分のキャリア(それを選んだ理由とか)をいえば落とされないのか知り合いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>どんなふうに自分のキャリア(それを選んだ理由とか)をいえば
たぶんそこじゃないです。
経験があるなら分かると思いますが、コールセンター業務で重要なのは話し方です。
力説は不要。
顧客に何を言われても落ち着いたトーンで丁寧に対応できる人が望まれます。
また、過去に同じ仕事を4カ月で辞めているのはかなりのマイナスポイントです。
なぜ辞めたのか、辞めておいて今なぜ同じ職種を希望しているのか、相手を得心させる説明が必要ですね。
この間は面接でスクリプトを読まされて,練習してたので自信あったのですが落ちてしまいました。
前のコールセンターについた理由とやめた理由は
ついた理由…
やりたいことが特になかったのでこんな中途半端な気持ちで正社員になっていいのかわからなかったをでも事務職はやりたいと思ってたので、事務仕事に必要な電話応対スキルをつけようと思って派遣として働いた。
やめた理由
働いてるときに、プライベートで外国人と久しぶりに接する機会があり,前より英語を話せなくなっていてショックを受けた。前から英語の勉強していたが、また話せるようになりたいと思ってワーホリに行くことにした。(面接では話してなかったが,ちょうどその頃コロナワクチン打ってなくても行けるようになった)
英語に興味持った理由は、小さい頃親の仕事の関係で海外に住んでたから英語に抵抗がなかった
と,いう感じです。
改善点とかありましたら教えてください…。
こんなふうにバカ正直に言わなくていいんですかね?
No.6
- 回答日時:
ごめんなさい、なんだかすべてが言い訳っぽく、言われても何も感じないです。
留学中のアルバイトであって、フルで働くわけではないのですよね?
どうしても卒業したいが資金が足りない。留学ビザでは現地で働くこともできないので、過去に経験のあるコールセンター業務に思い至った・・・とぶっちゃけた方がまだマシな気がします。
単純にコールセンター業務がしたいなら日本に戻ればいいのですしね。
そんな感じでいいのですか?
では今度そういってみようとおもいます。
面接があまり得意でなく、うまく偽ったりする方がいいのかな?って思っちゃって
でも先ほど書いたことは言い訳ではなく,本当のことなのですが私の考え方がおかしくて他の人たちには変なふうに思われちゃうのかもしれませんね…変わってるねーとは昔からよく言われてましたから(T ^ T)
No.4
- 回答日時:
もはや「キャリア」なんて言葉使えるような経歴じゃないです。
本来は同じ意味ですが大した経歴がない人が使うと馬鹿っぽいので辞めましょう。
>自分がどんな印象を持たれてるのか
まともに仕事を続けられない根気のない無職ですね。
コールセンターは無理じゃないですか?
一番短い職歴がそれなんですから。
大した職歴もないのにリモートで働きたいってわがまま言い過ぎ。
そんなに日本企業で働きたいなら、素直に留学を無事終えて日本に帰ってきてからにしなさいな。
あんた、何でもかんでも中途半端に進めようとするんだねぇ?
No.3
- 回答日時:
あった事もないあなたが、どんな印象なのか分かるはずありません
面接で何を言い、何を言わなかったのか分からないので言い様はありません
その辺、質問者さんの有する常識が、社会が求める常識と乖離しているのではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
履歴書が汚れて良い人材と思われて無いからでは?
短期間で辞めると続かない人間のレッテルを貼られます。
貴方が会社を選ぶ様に、会社も貴方を選んでいるから仕方がないのかと。
ブラック企業の様に、ブラック人材は沢山います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 キャリアの考え方を教えてください。 身バレ防止のため、所々フェイク入れます。 三重県生まれ、大学から 3 2024/02/22 09:45
- その他(暮らし・生活・行事) 就職(転職)活動についての質問です。 私(25歳・男)は職務経歴に自信がなく、職務要約や自己PRなど 3 2024/04/22 09:30
- 転職 現在、昨年新卒で入社した会社を1年以上休職しており、今月末で退職することが決定しています。半年以上前 4 2022/10/30 20:29
- その他(動画サービス) 現在、昨年新卒で入社した会社を1年以上休職しており、今月末で退職することが決定しています。半年以上前 5 2022/10/30 20:27
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 通信制大学はよく"意味がない"とか"やめとけ"と言われていますが、下記のように目的があった場合でもオ 12 2023/09/12 16:46
- 転職 初めまして。今年24歳男です。転職を考えています。 経歴は現役で日東駒専(文系)を卒業後、新卒で某建 8 2024/08/09 10:07
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 将来が不安な22歳女です。 大学4年制に通っていて、最近まで就活中でした。 私は事務職で働きたかった 10 2024/06/12 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談。 私は現在就職活動中の大学四年生です。私は将来的にwebデザイナーになりたいと考 7 2024/04/24 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
先日アルバイト先の店長から以前帰省の為希望休をとり休んだことを取り上げられて自主退職を勧められました
退職・失業・リストラ
-
大変まずい状況になりました 最近身内の不幸がありました 私は契約社員で2月末まで契約ありますしかし働
退職・失業・リストラ
-
-
4
退職前の欠勤。
退職・失業・リストラ
-
5
32歳男性です。 転職に失敗しました。 転職して2週間ですが、 食欲が湧かず家でも何にもやる気が湧か
転職
-
6
25卒、高卒、男です。現在会社に入社して3週間経ちますが転職を考えています。理由は今やっている仕事を
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
複数内定いただきました。 ・26...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
面接落ちるときってどんな感じ...
-
中途入社も新卒で入った人と同...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
昨日面接受けた会社から即日内...
-
地下アイドルのマネージャー職...
-
30歳からの就活
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
応募したい部署が女性のみ
-
55歳4か月の中年男性です。
-
キャリアの終わりと始まり
-
大手の契約社員とベンチャーの...
-
面接採用のときのフラグ教えて...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について質問させて頂きた...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
専門職なのに
-
30歳からの就活
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
応募したい部署が女性のみ
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
中途採用、入社時期延期につい...
-
何故、介護は資格や経験が無く...
-
34歳の就職活動中のフリーター...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
おすすめ情報
またコールセンターで働きたい理由は
短い経験しかないが、その経験をいかしたい。
今いる国ではビザの関係で仕事が探せない状況なのでリモートで働きたい
といいましたが、もっといい感じにいったほうがいいですかね…