
1ヶ月治らない咳について
高一です。夏休みに入る前からたんを含んだ咳に悩まされています。
咳のせいで一気に体力が消費するように感じ辛いです。
それだけなら良いのですが中3から今にかけて5回ほど咳が止まらずその拍子に喉が完全に喉が閉まりきった感覚に襲われ息も吸えないし吐けないような状態がたまにあって本当に怖いです。死ぬかもという恐怖感に襲われます。
祖母や従兄弟が喘息持ちで、最近喘息になった先輩とも初期症状が似てるように感じ、祖母に相談したら、最近咳が続く菌が流行っていると言われました。
喘息じゃないにしてもこのような症状がなんの病気なのか知っている人がいたら教えていただきたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.4です
う~ん ど素人が診断を下して
しまうつもりはないですが、
私も喘息持ちなもので、お礼の文面を見て、
さらに疑いが強まりました。
とはいっても、あくまでも参考です。
確定診断は必ず医療機関で行ってくださいね。
> 息を止め続けていれば治るんです
つまり無理やり過緊張の状態にすると、
症状が緩和するということかもしれません。
> バスにいる時
これってもしかして、バスで座って乗っていて、
ウトウトしかけたりしませんでしたか?
入眠前など、緊張状態がほぐれて、
副交感神経が優位になると症状が出てしまうのも、
喘息や咳喘息の特徴の一つです。
> いつどこで起こるのかも対処法もないので不安です。
大丈夫です。
もしも喘息だとすれば、シムビコートなどの吸入薬を
処方してもらい、これを吸引して対処すると、
気道が拡張されて、本当に楽になりますし、
発作も起こしにくくなります。
これがあれば大丈夫と安心できるようにもなります。
やはり大急ぎで呼吸器科で診てもらいましょう。
喉が詰まるのは決まって過度に咳き込んだ時なんです、、、器官に飲み物が入った場合とか
処方箋があるのであれば安心しました!!
診断のつかないものだったら不安ですが、、
No.7
- 回答日時:
私がそういう長く咳が続いて、耳鼻咽喉科へ行った事があります。
その時は丁度、夏時期で、先生に言われたのは
エアコンの影響って言われました。
特に夏場はエアコンの影響で喉を傷めるらしいです。
エアコンの掃除はしているのでしょうか?
エアコンの掃除をしていない場合は、中がカビて
カビの胞子をエアコンが出し続けるので、それを吸う事によって喉をやられるそうです。
他にも咳の原因はあるかもしれないけど、私の経験ではこういう事がありました。
なので、病院に行ったほうがいいと思います。
プロに見てもらうほうが原因がハッキリしますので。
No.4
- 回答日時:
息を吸おうにも、気道が詰まって
息が吸いにくいという症状のようですね。
これは気道閉塞あるいは気道狭窄を
起こしかけている可能性があり、
確かに喘息を疑わせる症状です。
とにかく一度呼吸器科を受診される
ことをお勧めします。
ピークフロー検査をしてみれば、
少なくとも喘息の疑いがあるか
どうかが分かります。
もしかすると…なのですが、
痰も多くなっているということなので、
喘息の基礎疾患に加えて、
最近はやり出しているマイコプラズマ感染症を
合併している可能性もあります。
(マイコプラズマは喘息持ちはかかりやすいんです)
いずれにしても、喘息発作によって、
さらに重篤な気道閉塞を起こすと、
喉に餅を詰まらせてしまったかのように、
本当に息が吸えない状態になります。
ここまで悪化する危険性をはらんでいるので、
早急に受診するべきだと思います。
お大事になさってください。
本当に喉に餅が詰まったような感覚なんです!!喉を頑張って動かそうにも筋肉が緊張?しているような感じで冷静に何も考えずに息を止め続けていれば治るんですけどやはり頭の中ではパニックになってしまいます。
この前もバスに大勢いる時になったのですが誰も気づいてくれなくて自分の将来の死因はこれではないのかと思うようになりました。いつどこで起こるのかも対処法もないので不安です。
文章すごく読みやすかったです。
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
イソジンうがい薬でうがいされ、
マスクされたらよくなるかもしれないですよ。
イソジンうがい薬はドラックストアで、
安いので500円くらいで
売ってあります。
私も最近、咳出ます。
じめじめ、ムシムシしてるから、それが原因かも
しれません。
うがいで治らなかったら、一度、内科か、
耳鼻いんこう科の病院にいかれたらいいと
思います。
No.2
- 回答日時:
ウイルス性の風邪。
扁桃腺あたりにウイルスが居座ると厄介です。病院で血液検査などを。炎症と白血球値が高ければ、おそらく、、
近くに、カビやハウスダストなどがあって、それに対するアレルギー反応。これはアレルギーの反応検査で判明。よく使うエアコンが菌をまき散らしてたなんてケースもあります。
原因と予想されるものを一つ一つ潰していきましょう。
No.1
- 回答日時:
そんな断定とか、にたような症状は風邪から色々あるし
いえないとはおもう
消化器内科、 耳鼻咽喉科など受診したほうがいいとはおもいます。
祖母とは同居でしょうか?
そうなら、ホコリやカビなどが原因もあるし、ストレスなどで免疫力が低下で、風邪やコロナ系の流行病など
空気のいれかえや部屋の掃除、水分 水を1.5リットル1日にのむ、レモンやはちみつをいれるといい
野菜や果物などバランスのよい食生活
ブロッコリーやりんごキウイなど親にたのんで、のどにや免疫力をあげる、食事をおねがいしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
痰がらみ
-
土埃は体に悪いの?
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
逆流性食道炎の食道と胃の間が...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
ここ数日間、便秘状態でお通じ...
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
入院中…消化器内科にいるけど精...
-
朝、便が出る
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばい...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報