メモのコツを教えてください!

英単語帳についての質問です

地方国公立大学医学部志望の高校2年生です。
英単語を覚えるのが苦手でこれまで避けていたのですが、夏休み頃から本格的に英単語の勉強を始めました。学校から配布された「ジーニアス英単語2200」というものを使っているのですが覚えにくさを感じています。

そこで「ジーニアス英単語2200」の評価や他のオススメの単語帳、それぞれの特徴などについて教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

生涯においての外国語習得が目的ならばLongman英英辞典を引き続けるのは楽しい限りです。

実際には研究社の英和辞典と和英辞典を1年間交互に引き倒しました。
    • good
    • 0

元塾講師です。



厳しい言葉になりますが、「悠長だね。他の受験生はとっくに単語帳はマスターし終わっているよ。」です。
英単語帳を覚え込まなくてもなんとなく読める英文は多くあります。そこで「単語帳なんて必要ないのでは?」と思い、英単語の勉強を疎かにして、模試などで全然読めない英文に遭遇し英単語を勉強し始める受験生は(最近の入試英語の変化で)増えています。
ただ、その場合、英単語をしっかり勉強してきた人と比べて、同じ時期に勉強してきた英文の質が全然違います。また、英文ひとつひとつの読解レベルにも(知らない英単語の数によって)大きな差が付きます。

特に国公立大の英語はいまだに旧式のものが多く、日本の英語教育(文法や構文)を確認する問題がほとんどです。また、単語を適切に訳せるかも試されます。早慶などと違い、地方国公立大の英語はそこまで難しい単語・文法が出題されることはありませんが、受験生のレベルが高いために、ミスや簡単な問題の不正解は命取りとなります。

ライバルたちは、既に英単語をマスターし、それをベースに英文を(文法や構文を使いながら)しっかり読む練習をしています。
共通テストで単語やアクセント・熟語・文法など、明確な出題項目がなくなり、「なんとなく英文が読めればよい。精読よりも速読。」を重視する先生も多いですが、肝心の二次試験はそのままであり、結果的に二次試験で撃沈する受験生が多いです。一方、首都圏などの中高一貫校の生徒たちはそうした情報も共有しているので、二次試験でのそうしたミスは少ないです。

あなたが単語帳を選んでいる間にも、ライバルたちは英文を読んでいますよ?マラソンレースで、既に他の選手は走り出しるのに、シューズを選ぶのに時間かける人が、追いつけますかね?
単語帳なんて大差ありません。かりにあったとしてもどれを選ぶかを悩む時間をペイできるような素晴らしい単語帳はありません。あれば、皆それを使い、他の単語帳は淘汰される(本屋さんで見かけない)はずですから…。
ご参考までに
    • good
    • 0

>覚えにくさを感じています



なにがどのようであれば「覚えやすい」のでしょうか。
    • good
    • 0

代表的なのは、ターゲット、シスタン、速読英単語です。


本屋で見比べて覚えやすそうかどうかチェック。
    • good
    • 0

どの単語帳もそんなに大差は無いかと思います


それよりも使い方が大切です
一例として
一通り目を通す
知らなかった単語、覚えてなかったものにはチェックをつける
8割程度の暗記(うろ覚え)で良いので、軽く覚えたらどんどん先へ読み進める、
一周したら2周めに入る
2周めからはチェックの付いたところを中心に復習していく
(2周め以降も軽く暗記していく程度にして先へ先へと進める)
完璧に近くなるまで、周回する

また、単語を単独で覚えるよりは
例文全体を暗記したほうが、長く記憶に残ると言われています

以上参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A