
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
女性客にとってはありがたいですね
帰るのが遅くなって、終電を逃しちゃった時に、たまたま女性ドライバーのタクシーに乗ることができて、安心して帰れたんで、嬉しかったです
女性ドライバーが増えてるってことは、メリット有るのかな?と、思いました(タクシードライバー経験者じゃないのに、コメント、ごめんなさい)
No.2
- 回答日時:
二種の免許お持ちですか?
今は人手不足で、多少は違うかも知れませんが千円稼げば手元に600円会社が400円取ります車は二人で1台、早朝から17時までと17から深夜まで、の2交代。車を引き渡すときは当然整備しますから30分前に車庫に入ります。
事故や駐禁で免停になると収入はゼロ。まずはタクシーに乗って現実を聞いて下さい
No.1
- 回答日時:
女性のドライバー、たまに見かけます。
やはり、夜間の勤務は無いことが多い。
ただ、昼間でも、酔っ払いの客は居るし、イチャモン、難癖つける人は一定数居ます。
で、まだまだ女性を見下す男は居ます。
私的にはデメリットばっかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
有給について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
公務員試験のコネ
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報