電子書籍の厳選無料作品が豊富!

150人前後の中小企業で働いています。1か月で約10人が退職してしまいました。偶々辞める人が多かっただけかもしれませんが、会社の将来が不安です。中小企業では普通のことでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

1か月で10人なんかどこの会社でもある話です。

会社の将来性を考える場合
辞める人数より定期、不定期に入社してくれる人数の方を私なら気にします。将来性の無い会社と判断されればそこで働きたいと思ってくれる人なんていませんから。
    • good
    • 0

>中小企業では普通のことでしょうか?


世の中小企業がどうであるかはどうでもいいことのように思いますが。

仮に統計的なことを把握したいのであれば、その辞める10人はどの程度の勤続年数であったのか、辞める理由が何だったのかなどを考察に加えられた方がいいように思います。

もしかしたら、何かあってその会社に先はないと考えての転職かもしれませんしね。

>会社の将来が不安です。

そのようなことを考える場合、会社がすぐにでも傾く可能性があると見た上で、それであった場合でも、あなたの人生がそのことに影響されにくいようなプランニングや備えをしておくのが賢明だと思います。 

例えば、辞めていく人が多いから不安、、以前に会社側からあるセクションなりが不振で閉鎖=連動解雇 なんて全然関係ない要素で職を失うリスクはいくらでもあります。大企業なら会社はつぶれることはない=自分は職を失うリスクは少ない、、というものではないということです。

離職率が極めて高いところであった人でも、残る人は残ります、、そしてそのような人は大抵がどこに行ったとしても成果を上げるような人です。

そういった意味では、離職率、、というものだけで何かを判断するのは短絡的だと思います。
    • good
    • 0

定年退職であれば、大量退職はあり得ることです。


ただ、企業はそれに備えて、
嘱託採用とか新入社員確保と言う対策を講じつつあるはずです。

そうではなく、中途退職が集中した、と言うならば、
何らかの原因があるはずです。
会社がそれに対して、業務改善、社風改善、社員待遇の向上、
等々の対策に動かなければ、
残る社員は「会社の将来が不安」と言う考えが充満して、
さらに続くかもしれません。
    • good
    • 0

140人はまだ働いています。


よくあることです。
IT企業ならもっと多いし、飲食店の開店スタッフでしたが1年後やめたときは100人の人が辞めていました
    • good
    • 1

稀にそう言う事も有りますよ。


会社はそれをしっかり受け止めて、原因が有るなら改善をしていくものです。
問題解決をしっかりとやり、そのうち問題が起こる前に予測して最小限の被害で解決出来るような会社になれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報