
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
例
今は
9時始まる会社に8時40分に出社し着替えたり準備をする時間
手当を払わないといけない。 しかも1分でもじゃ面倒です。
特例を除くと判例で仕事の準備は給料を払わなといけない。
現場作業する人は着替えが必要だ、その時間も給料が発生する。
そこで、固定残業が導入が増えた
別にブラック企業をお手本にしてない。
月給制にしたのに
日当、時給制戻りたくないでしょ
No.7
- 回答日時:
この内容では、ブラックではないでしょうけど、「残業も1日一時間もない」といいながら、固定残業45時間は多すぎる感じがします。
もしかしたら、「総支給を30万にしたいが、基本給は多くしたくない」ってことで、こういう計算になったのかな?なんて思ったりします。
No.6
- 回答日時:
忙しい時期もあるんじゃないかな。
私思うのです。
本当にブラックの会社なんかそんなにありませんよ。
自分の権利ばかり主張してる人がブラックブラックと言ってるだけかと。
新入社員にしたらいい給料じゃないのかな。
仕事内容はしんどい可能性はあるでしょうね。
しんどいからブラックとは言わないからね。
基本給は安い方が会社には都合がいいのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
「残業も1日一時間もない」と「残業45時間」は 辻褄が合いません。
「土日祝はおやすみ」ならば 1か月の労働日数は 20~22日 です。
それと「総支給30万」は、手取り額では無いですよ。
そこから 税金や各種の保険料等が 差し引かれます。
「ブラック」か否かは 仕事内容を見ないと 何とも言えません。
No.3
- 回答日時:
固定残業代45時間あるのに、残業が1時間もないのが怪しいです。
残業ないなら、固定残業代があることは無駄に思えます。
いい加減な経営ではないかと不安になります。
まさか、残業時間の管理は1分単位でやっていないとかじゃないですよね・・・。みなし残業でも、残業時間管理は会社の義務ですよ。。。
No.2
- 回答日時:
仕事の内容がわからないとブラックかどうかの判断はできないです
基本給は222,000円で、時給は1,388円です。
45時間分の時給もちゃんと25%増しになっているので、計算はまともです
残業0時間で働ければ得した気分で働けることでしょう
質問文からわかることはこのくらいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務時間とは?
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
残業を嘘の理由で断るのは違法?
-
年俸制
-
基本給23万で 残業40時間した場...
-
ファナックって36協定に引っか...
-
機上クレーン運転士をしています
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
面接の結果がお盆をはさむ事は...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
現在個人的のスナックで副業と...
-
試用期間中に夏季休暇はありま...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
「早速明日面接にきてください...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
勤務時間とは?
-
基本給23万で 残業40時間した場...
-
残業60時間して給料35万ってど...
-
箱豊製函株式会社の仕事につい...
-
出来高制と完全出来高制は一緒...
-
自分が主賓の歓迎会で、二次会...
-
バイトで朝の9時から夜の23時ま...
-
残業なしの求人で、本当か聞い...
-
残業が多いことは退職理由になる?
-
4週8休で年間休日102日って少な...
-
転職先どちらがよいでしょうか...
-
毎日残業約2時間してますが、...
-
年間休日105日は少ないでしょう...
-
残業込み27歳 年収400万って多...
-
給料
-
今日、入社しましたが退職したい。
-
再就職が怖い。 経歴として社会...
-
強制残業について
-
即日内定について
おすすめ情報
仕事内容は事務系です。