No.4ベストアンサー
- 回答日時:
というより、絶対に事故を起こしてはいけないと考えている人がなりやすいかな。
人を引いたりしたら家族にも大きな迷惑がかかる、なんて考えると、
運転することが怖くなるはず。
もし、人を引いたらどうしよう、と考えて強い不安感が出てくる。
なんでもない道をノロノロ安全運転をしているのにさえ、そんなことを考えて不安になるはず。
要するに、あなたの安全に対する意識が強すぎるため、逆にいろいろなことを考えて不安になっているのです。
対策としては、不安になってもいいんだと考えて、不安になろうとすればいいのです。不安になってはいけないと考えると、余計に不安になりますから。
No.3
- 回答日時:
その通りですね
責任感強い人は運転後凄く疲れます
でもそれが本来普通だと思います
強い責任感を持って運転するべきですからね車なんか
みんながそうすれば事故なんか絶対起きないんです
No.2
- 回答日時:
パニックになりやすい人でしょ。
オロオロしてるだけで、救急車も呼べずに相手が血だらけのまま死んじゃった。
自分は人殺し。
事故が起こればこうなる。
だから運転はイヤ。
No.1
- 回答日時:
責任感が過剰に強い人というより、不安傾向との関連が強いのではないでしょうか。
そもそも質問者さんのおっしゃる責任感が過剰に強い人、というのは不安傾向が強い人を指しているとも言えそうです。
つまり無責任なことをしてしまう、それによって人に非難さるるのではないかという不安ないし予期不安。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 私は強迫性障害(不潔恐怖と確認行動)を持っています。 誰かに危害を加えたのではないかと不安で仕方があ 4 2023/04/02 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 民法713条の 精神上の障害により自己の行為の責任を弁識する能力を欠く状態にある間に他人に損害を加え 2 2023/10/26 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) 質問失礼します。大1女子です。 そこら辺にいる30代以上の男性が怖いです。 1人で歩いている時に話し 5 2023/06/14 18:43
- 事件・犯罪 真面目な回答お願いします。下の文面を読んでどう思ったかです。 ↓ 相手が恐怖感を抱くかどうかは問わな 1 2023/11/02 10:07
- いじめ・人間関係 許せない!佐川急便配達員! 6 2023/12/14 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の終焉が近いと思う 3 2023/02/06 19:02
- 統合失調症 精神疾患で障害年金もらえる人って、相当、症状が悪い人ですよね? 「統合失調症でも、症状が安定しており 2 2023/03/06 05:47
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高所恐怖症です。 異常に高い所に行くのが苦手です。 歩道橋を渡る事が出来ず渋谷宮下パーク中央の階段も 2 2024/02/17 21:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害が再発したら、転職すべきでしょうか? 6 2024/08/06 22:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 強迫性障害ですよね。 1年半前、突然「Twitterの○○さんに誹謗中傷したのでは」という考えが頭に 1 2023/10/13 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人がプラモデルの発売日に、早朝6時から店に並んでるのはみっともないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
強迫性障害を患っては会社に迷惑をかけています。 こんばんは。 自分は強迫性障害を患って悪化しているの
不安障害・適応障害・パニック障害
-
東京で思い浮かべる光景ってこんな感じですか?
関東
-
-
4
今度友達に本を何冊か貸すことになっているのですか本が日焼けして欲しくなくて貸す時に本を読まない時は紙
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
ワンコって、基本的に言うことを聞きますか?
犬
-
6
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
7
頭がおかしいのでしょうか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
前、電車である女性が友達と話してて友達が下車したら急にスマホいじり始めました なぜですか?
友達・仲間
-
9
自動車 ドライブレコーダー 前だけで十分でしょうか 1万円で買いたいです
車検・修理・メンテナンス
-
10
結婚=幸せ
社会学
-
11
きょう那須塩原駅に天皇御一家が到着されたニュースを見ていて駅前に多くの人が集まっているのを見ました。
その他(国内)
-
12
斎藤知事が辞めないのは退職金満額支給が目当てですか?
政治
-
13
バイクのツーリング とは、通勤で仕方なくオートバイで通勤するのと、意味が違いますか?
その他(バイク)
-
14
女子で一人称俺って言うのは変ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
一匹狼でいるメリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願い致します。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
お腹空いていて…
ファミレス・ファーストフード
-
17
強迫神経症の縁起恐怖に悩んでいます。 私は小学生の頃から縁起恐怖による儀式的な行為をすることに悩んで
不安障害・適応障害・パニック障害
-
18
交通事故の時通報しました、加害者からドアパンされました、後にお互い保険屋に連絡した後に、相手の保険屋
事故
-
19
なぜ受験は夏にやらないのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
20
性格面で相性がいい人とはどんな人だと思いますか?
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思考の持ち方
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
不安になると考えが止まりません
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
妻についてです
-
強迫性障害の通院について質問です
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
来週から社会人になる者です。 ...
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
これは病気なのでしょうか?
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
今日から社会人として働き者で...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
今日から社会人として働き者で...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
これは病気なのでしょうか?
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
-
会食恐怖症で入社前から不安で...
おすすめ情報